2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
固定ページ
メールはこちらからどうぞ♪
365カレンダー 日本犬♪

トレーニング第4回目。

今朝のミロです・・・朝食のりんごをひとカケラあげたらうれしそう♪

p1050740

おいしかったんだね~!  でも顔から小さい足が生えてるみたいな角度ですよ(笑)

.

~~~~~☆~~~~☆~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~

.

昨日はトレーニングの4回目の日でした。
10時からなのですが、9時半ごろから「もうすぐ先生が来るよ」とミロに声をかけると
ちゃんと玄関のほうを向いて、期待感いっぱいの顔で待っているんですね。
わかるのかな??

.

昨日は外でリーダーウォークの練習予定でしたがあいにくの雨・・・
早朝は晴れていたのに、ちょうどトレーニングの時間だけ大雨(汗)だったので
予定は変更、室内で他の練習になりました。

.

レッスンの最初、どのくらい基本ができるようになったか先生に見てもらったところ
マテ、オスワリ、コイ、フセはオヤツなしの1回のコマンドで出来るように!!
先生にもほめてもらいました♪
日頃の私のキビシー練習(?)が実を結びました~(笑)
もちろん、 普段の生活に応用できなければ意味がないですね。

.

今日、これはミロと私にとって一歩前進!かなと思うのですが、
部屋に落ちていた紙くずを食べようと(汗)してるのを見かけたので
私がオスワリ!!とコマンドをかけてみると・・・スッとおすわりしたので
その間に紙くずを拾うことができました!!

今までだったらコラっと怒っている間に食べてしまっていたところです。
これからもっと生活の中で自然にコマンドが生かせるようにしたいと思います!

.

さて、練習に戻り・・・次にフセ、のまま長~く待つ練習。

p1050744-1

最初はリードを持ったまま、犬が飽きてフセをやめそうになったら、すかさず
リードを足で押さえて動かないようにします。

p1050746-2

パパに代わってやってもできましたが、足の匂いかいでるからダメ~(笑)

.

リードを離してフリーの状態でもやってみました。
コマンドの最中に何か犬の気を引くものが現れたとき、ポーズをやめてしまいますが
そんなときはすぐ「イケナイ!」と叱ってまたすぐやり直すと元の姿勢に戻れました。

.

そのあとはチャイムが鳴ったときにギャンギャンと吠えるくせを直すやり方を
教えてもらいました。 実験的にチャイムが鳴らして、さあ、吠えるぞっと
緊張しているミロに「吠えたらいけないよっ」と先に牽制しておきます。
すると・・・吠えませんでした!!

もちろん、上下関係が少しわかってきた今だからこそ、できたことだと思います。
トレーニング始める前だったら同じことしても無視してたことでしょう(^^;

.

そんな感じで無事4回目のレッスンも終了しました。
一週おいて再来週、5回目のレッスンは今度こそ外でのリーダーウォークの練習です。
がんばります!! 今度は晴れますように(^^;

.

気がつくと・・・プリっ。

昨日の夜・・・ご機嫌でプリッケツのミロです!!
とても楽な格好には見えませんけど本人はとっても満足そうでおかしぃ~。

p1050720

なんでしょうね、最近よくこの格好で固まってる姿を見ます。
私が見てないときにこのポーズをして、 私が気づくまで待っているような感じです(笑)

.

写真が不鮮明でわかりにくいですけど、左のマズルが黒いでしょう~。
これがカビにやられちゃった部分です。

p1050722

塗り薬で治療を始めて3日目・・・薬をつけるとすぐペローンと舐めちゃって(><)
口の周りなので舐めないでいられるわけないのですが・・・困ります。

でも、ちょっとは違うようですね。 私は気がつくとマズルを見ていて、
見すぎて違いがわからなくなってるのですが
夜と朝だけ見ている主人に言わせると少し毛が生えてきたようです(^^

.

ごはんを食べたあと・・・マッタリしているミロの背中をモミモミ。
気持ちよさそうな顔だったのでカメラを構えたら・・・怒ってます!

p1050723

怒るときのサイン・・・歯がチラっとのぞく所が、なんだか最近
カワイイなっと思ってしまいます(^^;

p1050724

.

涼しくなったらマズルを隠すようにして眠ることが多くなりました。
顔、寒いのかな~。

p1050727

.

カビ・・・ですか。

.

今朝は雨がしとしと。
さて、お散歩どうしよう、嫌がる合羽をムリっと着せて行こうかな~と
考えながらネットの天気予報を見ると、うちの方は9時ごろから雨が止むらしい・・・。

それじゃ9時まで待ってみよっとミロに声をかけて
しばらくすると、こーんな淋しそうな顔で外を見ながら待っていました(^^;

p1050711

かわいそうになり、猫なで声でミロちゃーん もうちょっと待ってねえ!! と
はがいじめにしたらビクっとして逃げられました! 全く愛想のない・・・って違うか(笑)

.

最近、アレルギーの痒みは少し落ち着いているものの、
マズルの左側だけ毛が少し抜けて皮膚が黒ずんでいるのが気になり、
この前の日曜に肛門腺絞りも兼ねて動物病院で診てもらいました。
先生はダニかアレルギーかもと言っていましたが、患部の毛を抜いて
培養検査をして調べることに。

今日の午前中、結果が出たと先生から電話がありました。
なんとカビが原因だそうで・・・。

カビ?  家が汚いから?(汗) とすぐ思ったのですが、
空気中にカビは常にうようよしていて、顔を掻いてしまったり、
またはカビに感染している子とくっついただけでもうつるかもしれないとのこと。

.

夕方、カビ治療用のお薬をもらいにまた動物病院へ行ってきます。
アレルギーがちょっと落ち着いたと思ったらカビですか~。

もっと早く病院へ連れていけばよかった。 マズルの黒ずみは
もう1ヶ月くらい前から少しずつ出ていたんだけど、かゆがっていないし、
そのうち治るのかなと思ってなかなか病院へ行きませんでした。

もっと気をつけてあげなくては・・・!! 飼い主と違ってデリケートな子なんだから(^^;

.

p1050692

↑ お昼寝中、寒いのかと思ってタオルをかけてあげたら迷惑そうな顔(笑)

.

管理人:もっちー 埼玉県在住 2008年8月11日生まれの白柴♂、ミロとの暮らしを綴ります。