2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
固定ページ
メールはこちらからどうぞ♪
365カレンダー 日本犬♪

Author Archive

秋のひたち海浜公園へ♪ その1

 

連休の日曜日、ミロを連れて紅葉中のコキアを見に

茨城県の国営ひたち海浜公園へ行ってきました♪

半年前にネモフィラの時期に行ったときは、GWで大変な混雑でした。

コキアはそれほどでもないかな~と思ってたけど、甘かったです。

翌日は台風が接近しそうで、日曜がお出かけ日和だったせいか

けっこう混雑していました(^^;

 

家を朝8時頃に出て、ちょうど開園の9時30分くらいに到着しました。

ミロが大好きなひたち海浜公園、車から降りるとグイグイ誘導してくれます(^^;

P1430792 b

 

P1430793 v

 

少し並んでチケットを買い園内へ入りました♪  嬉しそうなミロ(^^

P1430796 b

 

途中にあるカフェで一休み・・・ってまだ入園して10分足らずですが(^^;

P1430798

ミロが鼻の穴全開にして見つめているのは、私が食べているアイス(^^;

 

コキアのあるみはらしの丘に着きました♪  春はネモフィラと菜の花、

秋にはコキアとコスモスが楽しめます。

P1430805 v

 

 

P1430843

 

コキアはちょうどいい具合に紅葉してキレイでした♪

P1430808

ふわふわな形、見ているとなんだか和みますね~32000本もあるそうです!

 

人が入っていいエリアもあり、皆さん楽しそうに写真を撮っていました♪

P1430816

 

 

とにかく人が多いので、ミロと写真を撮るときは抱っこで!

P1430838 v

 

そんなことを何回もやってたら、ミロは疲れてお口がたるんじゃいました(^^;

P1430840 n

 

 

 

 

P1430841

広いひたち海浜公園、コキアの丘を降りてお散歩を楽しみました。

続きはまたにいたします♪

 

 

 

~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~☆~~~☆~~~☆~~~

よろしければポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ

 

 

たくさんの曼珠沙華♪

 

昨日は台風18号の接近で関東地方は大荒れでしたね。

ミロ地方は朝10時頃から12時くらいまでとんでもない大雨と風! 暴風域に入りました。

パートに出ていたので、ひとり留守番させているミロのことがずっと心配でした。

 

幸い、お昼すぎには台風は過ぎて、青空が出てきました。

でも午後帰宅すると、豪雨でわが家の近くの道路は、20センチくらいの深さに

冠水してました(><)  100メートルくらいに渡り、通行止め。

大雨に弱いウチの近辺、こんなことだろうと思って長靴を履いていってよかった。

 

夏のように晴れた午後なのに、道路はなかなか水が引かず・・

ミロは朝は大雨で散歩に行けなかったから早めに行かないと可哀想なので

冠水しているところは抱っこでお散歩でした(^^;

また次の台風が来ているようなので心配・・・皆様もお気を付けて!

 

 

さてさて、話題は変わり、先々週の日曜ですが、曼珠沙華を見にいってきました♪

場所は今年、桜と紫陽花を楽しんだ幸手市の権現堂公園です。

こちらでは9月上旬から10月上旬まで曼珠沙華まつりが開催されています。

子供の頃はこの花はお墓の近くでよく見るので、なんだか怖いような気がしたのですが

今は花火のような華やかさが好きな花です♪

 

たくさん咲いてました♪  HPによると100万本もあるそうです

P1430734

 

P1430742

 

P1430735

 

 

 

白いのも綺麗ですね♪

P1430749

 

P1430751

 

 

ミロは曼珠沙華はどうでもいいそうです(^^;

P1430753 v

 

 

ヤギのいるところへ移動したら笑顔が出てきました(^^

P1430755

 

 

たくさんの曼珠沙華が見られて満足しました。

他に曼珠沙華の有名なみどころは埼玉、日高市の巾着田がありますね。

もう8年くらい前に一度行きましたがそちらも素晴らしかったです♪

巾着田も行きたいのですが、同じ埼玉でも南の端のわが家とは間逆の位置!

遠いので権現堂で見られてよかったです♪

 

 

 

~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~☆~~~☆~~~☆~~~

よろしければポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ

ミロと信州へ その4

 

信州の旅、最終回です♪

フェニックスウイング白馬をチェックアウトしたあとは、

ゴンドラに乗って景色のいい山頂に行く予定でした。

白馬にはゴンドラが何本もありますが、ワンコ同伴で乗れるゴンドラもあります。

ワンコも乗れる「岩岳ゴンドラ」を目指して運転していたのですが、

なぜか「八方尾根ゴンドラ」に到着(^^; こちらはワンコNGでした。

そしてそこの切符売り場の方から聞いたのですが、

ワンコOKの「岩岳ゴンドラ」と「白馬47ゴンドラ」は、この時期は休業だそうで・・・

毎度のことながらツメが甘いわが家です(^^;

 

仕方ないので白馬を離れて、時間があったら行こうと思っていた

長野市の戸隠神社と善光寺へ向かったのですが

ちょっと道を間違えて、ひどい山道を1時間くらい走っていたら

ミロが車酔いしたらしくゲロリン(><)

でもしばらく休んでから窓を少し開けて走ったら治ったようで、ホッとしました。

 

戸隠神社 宝光社の前に到着~。

P1430714 f

鳥居の奥にはまた延々と続く階段が・・・見なかったことにしますっ(^^;

神社の中はワンコはNGなので、ミロは車でちょっとお留守番してもらいました。

 

もう少し車を走らせて中社に到着。 7年ぶりくらいかな、まだミロを迎える前に来ました。

壮大な歴史のある戸隠神社。 この厳かな感じが好きです。

P1430718

 

樹齢700年超えるというご神木! 鎌倉時代から??

P1430715

ささっとお参りして、お次は善光寺へ!

 

善光寺も7年ぶりに来ました。 旅も終盤でお疲れミロを抱っこ(^^;

ここはワンコも境内に入れるのでいいですね~♪

P1430724 f

今回はミロがいたのでやりませんでしたが、前回は本堂のお戒壇めぐりをしました。

光ひとつない真っ暗な回廊を手探りで歩き、「極楽の錠前」に触れるのですが

触れたことで秘仏のご本尊様と結縁を果たすというものです。

回廊は本当に真っ暗! 墨の中にいるようで怖くて仕方なかったことを思い出しました。

ここのご本尊様は阿弥陀如来様。 日本最古の仏像と言われているそうで・・・

数奇な運命を辿ったご本尊様のことは、善光寺のHPに記されてます。

仏像関係の本を読んだときにご本尊のことを知り、ちょっと感動しました♪

 

 

駐車場が本堂の裏だったので本堂を先に見て、そのあと参道をすこし歩きました。

P1430731

 

平日なので空いてて歩きやすかったです♪

 

参道でおやきを買いました♪ 長野と言えばおやきですね!

P1430728

美味しかったけどなんだか皮がチョット油っぽかったなあ・・・
行きに通った道の駅おがわで見た美味しそうなおやき、やっぱり買えばよかったかも!

 

ミロの熱い視線を浴びながら食べました(^^;

P1430730

 

善光寺をあとにして帰路につきました。

ちょっと遠かったけど初めての白馬村と二度目の長野市の旅、満喫しました♪

ミロとまた楽しい思い出が出来ました。

 

旅日記はこれで終わります。 お付き合いいただいてありがとうございました♪

 

 

~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~☆~~~☆~~~☆~~~

よろしければポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ

 

管理人:もっちー 埼玉県在住 2008年8月11日生まれの白柴♂、ミロとの暮らしを綴ります。