雨の初合宿 その2。
合宿の続きです♪
初日は雨の中、ランでトレーニング&ゲームを約3時間・・・けっこう疲れました!
そのあとの夕食はまたみんなで集まり、ワンコ連れOKのバーベキューでしたが、
食事の2時間くらいの間、ミロは珍しく借りてきた猫のようにおとなしい犬?になり、
テーブルの下でずっとオスワリのまま待っていました。
でもガマンの限界が来たみたいで・・・夕食の最後の方は私にしがみつき、
早く帰りたーいとアピールしてましたが(笑)
ミロも私たちも慣れない経験でクタクタ~。 夜はロッジでぐっすり眠りました。
.
翌朝・・・ 天気はまたしても雨模様。 小雨のうちにお散歩へ。
.
宿泊したところは山中湖まで歩いて10分のところにあるロッヂ花月園という
リゾートコテージです。 一般棟30棟、ペット同伴専用棟は14棟あるそうです。
すべて6人用か8人用で広いんですね。 二人ではもったいない広さです。
キッチンには調理器具も完備されてました。 ちゃんとしたホテルもいいけど、
たまにはこういう気軽なところもいいですね。
ご飯の材料とかいろいろ準備して、また泊まってみたいと思いました。
.
そしてドッグランも3つあり、小型犬エリアは誰もいなかったので少し走らせました。
トレーニング前で疲れるといけないのでほどほどにして引き上げようとすると、
出口近くでミロの好きなテニスボール発見! 遊びたそうに首を伸ばしてました。
.
10時から外でトレーニング予定でしたが大雨でランがドロドロのため、
レストランを貸切にしてもらい、室内トレーニングとなりました。
室内に大勢のワンコたちが入ると最初はやはり興奮して吠える子もいて、それに
反応してあちらこちらでワンワン言ってました。
.
もちろん、ミロも・・・初日に引き続き、ガウガウ&唸りをきかせてフレンドリーな
ワンコや、かわい~と触ってくれようとした人を凍りつかせていました(涙)
↓ ミロ、なんだかいつもと違ってやさぐれた顔なのは気のせいかなあ・・・。
それでも30分くらい経つと場の雰囲気に慣れて、いつものミロらしくなりました。
ガウガウしちゃった子にも仲良くクンクンできてほっとしました。
ただ、いつもだったら好きな子の股間の匂いを嗅ぐのですが 、それはしなかったので
やはり緊張していたのだと思います(笑)
.
前日の復習を少ししたあと、男性チームと女性チームに分かれて
練習の成果発表の時間になりました。
男性チームの出し物は写真撮るの忘れましたが(笑) トレーナーさん一人が
10匹くらいのリードを持ち、飼い主が少し離れたところから自分の犬を
呼んでみて、犬がちゃんと飼い主のところへ行けるかというものでした。
.
そして女性チームの番。 女性チームはひとグループ3~4頭づつに分かれて
オスワリ、マテ、コイを同時にやらせたり、順番にやらせたりするものでした。
ミロは前日は5頭のグループでしたが、当日は先生がミロの緊張してる様子を
見て、このくらいがミロにはいいでしょう、と2頭にしてくれました。
チョビちゃんというかわいい子と二匹同時にオスワリからさせます。
ミロはすぐオスワリしなかったので、おやつを出そうかと思っていたら
スッとオスワリしてくれました。
.
マテ、も二匹同時にできました。 リードを持ったままのマテのはずでしたが
トレーナーさんが直前にミロはリードを離してみてください、と。
普段だったら出来ますが合宿での興奮&ガウガウっぷりを考え、
私が躊躇してると、ミロはやればできる子ですから大丈夫です、と言って下って・・・。
リードを離してみるとちゃんとミロは動かずにマテをしていました。
.
コイ、で二匹同時にまっすぐ飼い主のもとへ!! ミロ、先生の言うとおりできました!!
↑ 女性チーム担当のトレーナーさんは普段お世話になっている個人レッスンの
先生ではなく、合宿で初めて会った先生です。 前日、当日とトレーニングを
一緒にしてミロのガウガウぶりを見ているのに、やればできる子、と言ってくださり、
私は嬉しくて涙が出そうになってしまいました~。
.
発表、受賞式が終わったあと、お昼ごろ解散になりました。
ミロはミロなりにがんばったんだよ~とでも言ってるようです(^^
たった一泊の合宿でしたが、ミロと私たちにとって、いい経験になったと思います。
ミロのガウガウはたくさんのワンコの中にいるとコワイからだと思いました。
やはりまだまだ経験不足なんですね。
今回来ていたワンコたちのなかでも何回か来ている子は落ち着いていましたので・・・。
こういう団体トレーニングの機会があったらまた連れてきたいと思います。
ミロは本当に疲れたみたいで月曜日は散歩とご飯以外、寝てばかりいました(笑)
.
長くなってしまいました。 お付き合いいただきありがとうございました♪
.
雨の初合宿 その1。
土曜、日曜と山中湖へミロと初めての合宿へ出かけましたが・・・
タイトル通り、雨! 地元は曇りだったのに山中湖は土日とも雨!!でしたよ~!!
さすが雨犬・・・いや、ミロじゃないかもしれないけど
ミロと出かけるときは必ず台風や雨で、すっきり晴れたことがないんです~。
.
土曜日・・・朝7時半頃家を出ましたが・・・すでに首都高は渋滞!!
東名は大丈夫でしたが、御殿場インターを降りて山中湖へ行くまでの道も渋滞!!
家から山中湖の集合場所まで5時間くらいかかってしまいました。
混んでなければ3時間半くらいで着くのに。
12時に集合でしたが結局着いたのは12時40分、遅刻しちゃいました~(^^;
.
.
.
車のなかで・・・すまし顔ですが私に抱っこされてないとキュンキュン鳴いてしまいます。
車の中限定で甘えんぼ~。
.
.
.
.
今回の合宿はお世話になってるトレーナーさんが組んでいるユニットのイベントです。
トレーナー3名とその生徒さんが集まって合同のトレーニングをやります。
トレーニング場所のドッグランに小型犬から大型犬までたくさんのワンコが
20匹くらい集まりました!!
ミロはただならぬ雰囲気に緊張、 近寄ってくれたワンコたちに
グルル~と唸ったり、ガウッと脅かしたりしてました(><) やっぱり・・・。
そして!! ミロのお尻の匂いを嗅ごうとしてくれた子には自分の尻尾で
肛門を隠し、嗅がせないようにしてました!!
なんちゅう子なんでしょう。 普段巻尾のくせに途端に尻尾がぺろんと垂れ下がって
肛門を隠したんですよ。 高度な技に驚くしかありません・・・。
.
.
いよいよトレーニング開始、13時から15時まで男性組、女性組に分かれて
オスワリ、マテ、コイの強化トレーニングでした。
私は女性チームでミロにコマンドを聞かせることに専念してたのでレッスン中の
写真はあまり撮れませんでした。 主人は男性チームでトレーナーさんのワンコと練習。
.
はじめは個々にコマンドの復習です。 最初ミロはキョロキョロ、そわそわ。
みんなちゃんとやってるよ~。
家と違ってたくさんの犬が居る中でのコマンドは気が散ってなかなか聞けません。
その中であえてやることで集中力を高めます。
個々の練習が終わったあと、グループに分かれてグループ内の一頭がオスワリ、マテ、
コイをしている中で他の子はそのままマテができるかというのをやりました。
これがなかなか、つられて動いてしまうのかなと思っていましたが
最初の頃、5回めくらいまではミロは動揺せずにちゃんとマテを続行できました。
.
ところが~何回もやるうちに、ぜーんぜんやらなくなりました!!
仕方なく、オヤツを使ってもいいということになり、オヤツでつることに。
途中で雨が降ってきましたがトレーニングは続行!! 寒かったなあ~(><)
15時になり、チェックインの時間になったのでドッグランの近くのロッジに一旦
移動しました。 次のレッスンは4時から・・・。 けっこうみっちりしたスケジュール(^^;
.
4時からのレッスンはまたドッグランで先ほどのグループレッスンの続き・・・。
翌日、男性チームと女性チームに分かれて発表するのでその練習です。
4時半ごろから暗くなり、雨も激しくなってきたのでレッスンは終わり、そのあと
解散かと思ったらそのままそこでゲームをすることになりました・・・。 うそでしょ~(><)
飼い主さんが目隠しをして5頭のワンコをさわり、自分のワンコを当てるという
ゲームでしたが、私、思いっきり間違えました!!
普段ベタベタさわってて毛の感触はわかるかと思ったのにわからないもんですねえ・・・。
他のみなさんはけっこう自分の子を当ててました(^^;
.
5時半ごろにやっと解放、ロッジに帰って夕食まで休憩になりました。
.
文字ばかりのレポですみません~。 長くなりましたので続きはまた明日upします!
.
明日は・・・。
昨晩のミロです♪
フリース毛布に鼻先を突っ込んでかわいく寝ていたと思ったら・・・
.
ふと気づいたら無言で側にあったロープにたわむれていました。
.
遊んでいるだけなのに顔が怖すぎますよ~ ミロ!!
.
明日から一泊でミロと山中湖へ行ってきまーす!!
お世話になっているドッグトレーナーの先生が仲間のトレーナーと
生徒さんたちを集めて合宿をするんです。
初めて会うワンコたちにこのガウガウっ子はおとなしくしていられるのだろうか・・・。
ちょっと今から心配・・・(^^;
そんな感じで合宿の様子は月曜くらいにupできると思います。
.
怖い顔ばかり載せても仕方ないので鼻デカ寝顔で・・・みなさまもよい週末を!!