‘体調の変化’ カテゴリー
ウンを見てドッキリ。
昨日のミロちゃん。 いつも通り元気で
テレビ台のガラス窓(押すと開くやつ) をバンバン前足で
叩いては開ける(汗)!! というとってもうるさいいたずらを
何度もやらかして私に怒られてばかりいました。
へそ天もいつも通り・・・(^^;
.
ですがウンのお話ですみませんm(--)m
夕方のお散歩でお仕事したとき・・・ウンの異常に気付きました。
柔らかめのになんだか赤黒いものが混じっていて・・・血便だったんです!!
ミロは生まれて初めての血便。 本当にドキッ!! としました!!
腸が傷ついてるのかしら? 何か悪い病気? と悪い想像がふくらみ
とりあえず病院へ行こうとしたら
昨日は木曜でかかりつけ医は休診日・・・(><)
2月の油粕食べちゃった事件と同じく木曜に何かやらかすミロちゃんです・・・。
.
近所のセカンド利用の動物病院へ血便持参で行ってみると
先生に「ミロちゃん、何か変なもの食べた? 」
と聞かれましたが思い当たるふしがありません。
でも私が見てないうちに何か食べたのかも・・・(><)拾い食いの癖があるので。
熱を計ると39度で少し高いけどまあ大丈夫、という数値でした。
そして先生はウンを見て「この状態は大腸で起こっている出血なので・・・
続かなければそれほど心配はない」 と言ってくださいました。
その場でお薬、かなり大きな錠剤を2つ・・・
飲みにくいので、お薬飲みにくい子のためのサプリに包んで
おやつ感覚で簡単に飲ませてくれました。
あとで受付でそれ売ってませんか? と聞いて買っちゃいました!!
ロイヤルカナンのです・・・1200円!! (汗)
.
あと1回くらい血便出ると思うけど、3日間くらい様子を見ても
止まらないようだったらまた来てくださいと言われました。
診察で飲んだ薬と同じ大きめの錠剤・・・抗生物質と腸炎などの
痛みの緩和のお薬を5日分渡されました。
でもあのサプリがあれば簡単に飲んでくれそうでよかった~。
.
病院から帰って・・・偶然珍しく早く帰宅したパパに甘えてます・・・(汗)
そんな太ももの上で無理な体勢で・・・私をにらむのやめてください。
.
とりあえず元気で食欲もあるので心配ないと思いますが・・・
ちょっと様子を注意して見たいと思います。
また気付けば長くなって・・・お付き合いありがとうございました。
.
.
手術終了♪ 初めてのカラー。
去勢手術、無事に終わってホッとしました~!!
皆様から頂いた励ましがとても嬉しくて、ブログがつなげてくれた縁が
本当にありがたいな~と思いました。 ありがとうございました(^^
昨日の朝、病院へミロを預けるとき、先生は麻酔の危険性について
再度確認されました。 「合わなくて死ぬ子は確率は低いがゼロではない」
言葉がズキンと胸に刺さったけどもうお任せするしかないっと割り切って
ミロを預けました。
家にひとりで帰りいろんなことを考えながらやきもきして待っていて・・・
先生から無事終了の電話を終えた瞬間、嬉し涙が出てしまいましたよ~!!
.
さてさて、今朝9時、病院の開く時間ぴったりにミロをお迎えに行きました!!
先生から取ったタマちゃん二つを見せてもらいましたが、この前降りていた
小さいほうは本当に小~さくて、片方の通常の大きさの五分の一くらいしか
ありませんでした。 でも小さくてもちゃんと降りてくれて開腹手術は
まぬがれたので感謝感謝です(^^
そうしてお話を聞いてる途中、スタッフのお姉さんがミロを連れてきてくれました。
キュンキュン言いながら尻尾を一生懸命振って私にくっつこうとしてくれて・・・
カラーが邪魔でできなかったけど(^^;
家に帰る途中。 なんだかカラーちょっと似合うなあ・・・(笑)
一泊してだいぶ落ち着いたのか思っていたより元気そうです。
家に入ってもどうしていいかわからないようなのでダッコでいつものソファーに乗せました。
手術後初ごはん。 食欲はあるようで安心しました。
頭を掻きたくても掻けないそぶりをしてたので代わりに掻いてあげたら気持ちよさげ♪
なーんてまったりしてたのは30分くらいで、足に巻いてた包帯を取ってあげようと
したらガウッ!! って怒って噛もうとしましたよっ
噛む元気があればいいか(^^;
そのうちにカラーがあるのに患部に舌が届いてしまって!! 体柔らかすぎ!
ペロペロしだしたのであわてて前に買っておいたソフトカラーも付けました。
先生からそうなった場合の指示があってよかった~(^^;
こんな二重カラーになってしまってかわいそうですが、舐めて傷口が
広がってしまうよりはマシですね・・・。
来週の土曜に抜糸・・・一週間、ミロがんばろ~!!
.
タマちゃん・・・降りてました(^^
今日は文ばかりですが・・・
お時間よろしかったら読んでいただけると嬉しいです♪
今日の午前中、ミロを動物病院へ連れて行って
去勢手術の日にちを決めてきました
来週の金曜日、3月5日の朝連れて行ってお昼ごろ手術、翌日退院となります。
ミロが停留睾丸とわかった日から約1年・・・ずっと手術を迷ってましたが
やっと最近になって決心がつきました。
.
去年の12月に手術になかなか踏み切れないでいる(そのときの記事)
気持ちを書きましたが、コメント下さった方、見て頂いた方、
ありがとうございました。
迷う気持ちを書いたこととご意見を伺えたことで、だいぶ気持ちが整理されました。
それと・・・気持ちが固まったことの大きな理由が他にありまして。
今年の1月の初めに、ミロはかかりつけの病院で健康診断を受けました。
結果は血液検査は問題無し・・・
しかし、レントゲンである病気が見つかってしまいました。
それは気管虚脱です。 年を取ったワンコに多い病気ですが
まだ1歳の子では先天性だと思います、という診断でした。
今現在はハーネスで首に負担がないせいか、
咳はほとんど出ませんが、そのうちハーネスでも咳が出て、年を取るにつれ
気管虚脱の症状はひどくなるといいます。 肺炎などを併発する場合もあります。
薬で症状を抑えるのと手術もありますが、あまり有効ではないそうです。
.
ミロは気管虚脱と停留睾丸、2つの病を抱えていることになります。
気管虚脱は治せないとしても停留睾丸は手術で取り除けますので
2つの病がいつ発病するかとドキドキしているよりは
早く1つでも心配をなくしたいというのが正直なところかもしれません。
麻酔が心配なことには相変わらず変わりはないですが、
自分ではどうしようもないのだから先生にお任せするしかない、と腹をくくりました。
それで手術の時期は飼い主の勝手ですが、先週の伊豆旅行が
もう1月の時点で計画中だったのでそれが済んでからにしよう、と思ってました(^^;
.
.
長引いてごめんなさい、やっとタイトルのタマちゃんの話に移ります(^^;
今日、先生に去勢と停留睾丸の手術をお願いしたところ・・・
先生がミロの睾丸あたりを触診してサラッと仰ったのが
「睾丸降りてますね」
えっ毎日触ってるけど?? ホントですかっ!と先生につめよると
ここです、と見せて 触らせてくれたところ・・・
小さいのが今ある1つのタマちゃんにくっついてました!!
未発達のまま降りてきたので小さいままなんだそうです。
毎日毎日、降りてこないのかなあって触り続けてきましたが
今あるのと同じ普通の大きさのが降りてくると思っていたのでわからなかったんですね。
ひょうたんの頭状態でくっついてる小さいタマちゃんがいとおしかったです(^^
まさか降りてくるとは思いもしませんでしたが、1歳半まで待った甲斐がありました。
これで開腹手術はしないで済みます。
普通の去勢手術だけを受けることになりました!!
.
今日の診察を待つ間の写真を・・・待合室ではいつも笑っちゃうほどおびえてます(^^;
怖がってベッタリしてますね~お耳がピーンとしてるし。
なんだか微笑んでるように見えますがヒンヒン鳴いてました~
とっても長くなってしまいました。
読んでいたただいてありがとうございました。
.
.