‘未分類’ カテゴリー
エアコン嫌い?
暑さ厳しい毎日ですね~!!
もうエアコンなしでは生きていけません(^^:
ところがミロはそうでもないようで・・・
リビングでエアコンを付けてしばらくすると
廊下との間にある扉まで行き何か言いたげな顔!
私が無視していると扉の下のわずかなすき間の空気を
スーハー吸ったり(汗)
時にはカリカリと掘ったりして扉を開けて欲しそうにしています。
扉を開けてやると暑い廊下でのんびりと寝そべったりしています。
もしかして冷房苦手?? なミロなのでした!!
.
最近は昼間は寝てることが多いのですが
夜になると活動? を始めます。
大好きなソファーカバーに潜ったり
ソファーの背もたれの下をホリホリしたり(汗)
もうホリホリしたところが薄くなってるんですけど、そこをまたわざと
掘るんですよね(涙)
叱るつもりが遊んでしまいましたが(笑)動画を撮ってみました!
声が出ますのでご注意を~。
2分27秒で長いのでお時間ありましたらどうぞ~!
.
さてさて大きなトイレトレーを買って4日め・・・
時々かじる程度で(汗) トイレとして使用する気配はありません!
それでもワザションも止まっていますので・・・
もうすこし様子を見てみたいと思います
.
.
まずはトイレトレーから。
前記事ではワザションに悩む私に励ましをありがとうございました~!!
トイレトレーニング・・・自己流やネットの情報では
なかなかうまくいかないので
去年、お世話になったトレーナーさんにアドバイスを頂きました。
家のなかでマーキングのように少しずつしちゃうのではなく
一回だけで出る量も多ければ
単におしっこが溜まっているのが出ちゃったという感じなので
それほど問題行動というわけでもないみたいです・・・
おしっこをしそうなタイミングのときを見計らって
柵でトイレの場所を囲って、そこに入れてしまえば
すぐにはしないだろうけどそのうちするようになるのでは・・・とのことでした。
それがまたミロには難しそうですが・・・(^^;
.
そしてトイレですが、私は仔犬の頃使用していたトイレトレーを
引っ張りだしてトイレはここ!とミロに言い聞かせたり
時にはトイレトレイを持って追いかけたりしてたのですが・・・(^^;
それじゃできないそうで(汗)
ワンコはくるくる回ったりフンフン匂いを嗅いたあとに
おしっこをしますね。
仔犬の頃は体が小さかったので小さいトイレトレーで十分でしたが
今は仔犬の頃の倍の大きさ・・・くるくる回る面積も広くなっています。
当然小さいのでは足りなかったんです・・・
かわいそうなことをした!(><)
.
いきなり柵で囲むのはビビりのミロには負担が大きいと思ったので
まずは大きいトイレトレーを買ってきてワザションの現場に置いてみました。
予想通りの反応・・・(汗) かじっています(^^;
しばらくすると飽きてトイレの前でボーリボリ体を掻いてました(汗)
時間がかかってもこれにしてくれるようになればいいのですが・・・
しなければ柵を買ってきて囲んでしまおうと思います。
.
今日はそんな感じで・・・トイレとは認識してないようですが
ワザションもしなかったのでまあよしとしましょう。
新たなトイレトレーニング、すこしずつ始めてみます!!
.
今日は雨が降ったり止んだり・・・強風が吹いていましたが
気温はいつもよりずっと低く、ミロも気持ち良くおねんねできたようです
.
シャンプー&チョット困りごと。
先週の中頃の話ですがミロをシャンプーしました!!
.
.
今回は私によじのぼることもなく・・・
流す時にシャワーヘッドに剥き剥きっとしましたが(^^;
以前に比べたらおとなしく洗わせてくれましたよ~♪
シャンプーあとご褒美をあげました。
ミロの好きなグリニーズもどきです!
写真には写りませんがこれをあげるといつもヨダレがいっぱい出てしまいます(^^;
すごく変な匂いなのに・・・(笑)
.
.
なーんてわりとスムーズにシャンプーはいったのですが
スムーズにいかないことがひとつ・・・
ワザション再来です(涙)
ひと月前のシャンプーのときに初ワザションをして以来、
何日か続いたけどしばらくすると止まったので安心してたのですが
一週間くらい前からまた復活してしまいました(><)
必ずリビングか絨毯のある部屋でやってしまいます。
自分のケージのある部屋では絶対やらないところが
皮肉にも綺麗好きな柴らしい(汗)
原因としては最近、散歩のあとや食事のあと
暑いせいか大量にお水を飲むんです。
そしてしばらく経つと、とくに前もっておしっこしたいような仕草はなく
いきなり片足をあげてチーっとやっています。
膀胱炎・・・? と思ったけど出にくいような素振りはなく
軽快にしています・・・(^^;
そして一度してしまえばあとは散歩の時間まで持つようです。
.
散歩デビューから今までは外専門だったおしっこ・・・
一度してみたら長時間我慢するより楽だと覚えてしまったのでしょうか
2歳直前になってこんな問題が起きるとは~!!
とりあえずしそうなところ3か所にトイレトレイを置いてみて
チッコはここだよっとご飯のあとなど連れて行くのですが
逃げるばかり(><)
トイレトレイではしたくないようです。
仔犬の頃は平気でしてたのになあ。
家のトイレでできるようになれば
散歩に長く行けないときに楽ですから・・・ 長い時間かかっても
なんとか覚えてもらわなきゃ!!
ミロ、がんばるんだよっ
.
昨夜、へそ天しながら笑ってた・・・これもある意味ホラー顔??
.