2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
固定ページ
メールはこちらからどうぞ♪
365カレンダー 日本犬♪

‘未分類’ カテゴリー

もういいの?

暑さ厳しいお盆ですね~sun
なんだかうちの方は湿気も凄い・・・夏生まれなのに
暑さと湿気に弱い私、ますます家に引きこもり気味です(^^;

そして最近4時間だけのパートを始めてお盆も休みがなかったので
どこも遠出はしませんでしたsweat01

そしてお墓参りも・・・気がつけば群馬にあるご先祖のお墓へ
何年も行ってない~!  秋のお彼岸あたりには行こうかな~dash

.

さてさて、今日のミロ、パパの足に顎を乗せてつまらなそう~

最近散歩も短めだし家ばかりいるので飽きているようです。

かわいそうなのでちょっとプチお出かけ、夕方に家から
車で15分くらいのところにある公園へお散歩に連れて行きました。

公園に着いたばかり。 足がルンルンしてますね~

.

チッコのあとの草蹴りもいつもより楽しそうですhappy01

足取りも軽く楽しそう~♪
それでももう5時回ってるのに・・・かなりの暑さでした!

.

ハアハアしながらも引っ張ってます(^^;

わりと小さな公園、一周20分もすれば回れてしまいます。
もう半周くらいしようかな、と思ったところ

ミロ、もう帰るそうです(汗) 緑のがうちの車、まっしぐら~(^^;

全く・・・ミロも私に似て暑さに弱いなあ~(^^;
家のなかではわざと暑い場所へ行ったりするのにね!

.

公園を出たあと、近くの道の駅に野菜を買いに行ったら・・・

思いがけず、ひまわりがたくさん、道の駅の前の畑に咲いてました♪

花の中では一番大好きなひまわり、今年はみなさんのブログでは
よく見ましたが近くではまだ見てなかったのでとっても嬉しかったです~♪

ミロ抱っこ、相変わらず微妙~。 パパにダメ出しして
十枚くらい撮ったけどどれもミロがどんよりか私が変な顔・・・(^^;
うまくいかないなあcoldsweats01

.

.

一年ぶりの手作りオヤツ。

昨日のミロお誕生日当日・・・
前記事での予告通り(笑)手作りおやつとご飯、がんばって作りました!!

私・・・そんなに料理は嫌いじゃないけど
なんせ面倒くさがりなもので、
普段、ミロの夕ご飯のフードにかける野菜スープは作るけど
手作りおやつなど滅多に作らないんです。

前はいつ作ったのかな~と思ったら
なんと1年前の1歳の誕生日でした!! 1年ぶり・・・??
我ながらやる気のない・・・時間はたっぷりあるのに・・・(大汗)

.

今年はこれ! おやき・・・じゃなくてバナナのパンケーキを作りました~restaurant

バナナをつぶして小麦粉、スキムミルク、卵を混ぜて焼いただけで
手作りなんてたいそうなものじゃないんですけど・・・(^^;

なんだかミロが浮かない顔で待ってますね。
まさか去年の手作りを思い出したか?
マフィン作ったつもりが固ーいビスケットになったやつ(笑)

.

でも食べ始めたらすごいスピード~ 動画を撮ってみました!

丸飲み??  美味しかったかは謎です(^^;

.

そして夕ご飯・・・ロールキャベツを作りました~豚肉、モッツレラチーズ、人参
小松菜を巻いてあります。 ワンコはホウレンソウはダメだけど
小松菜は大丈夫みたいですね。
ショートパスタ、トマト、マグロの焼いたものトッピングしました。
ミロ用には調味料なし、人用にコンソメ、塩コショウなどして夕飯にしました。

ワイルドな食べっぷりで・・・(笑) 作りがいがありました♪

食べ終わった後・・・とっさで写真に撮れなかったのですが
お気に入りのボールをくわえてキュンキュン言いながら
部屋を一周していました!
謎の行動に私は食べ慣れないもので具合でも
悪くなったかと思いましたが
その後も元気爆発だったので
ごちそうを食べて感激しての行動なのかな~confident

.

慣れないことをしたせいか昨日の夜はクタクタで
うたた寝してしまいました(^^;

買ったおやつばかりでなくたまには手作りもいいですね。
また今度他のものを作ってみよう~
といいつつまたしても来年の誕生日になりそうな予感(笑)

.

.

ミロは2歳に♪♪

今日、8月11日でミロは2歳になりましたbirthday

1歳になったときも嬉しかったけど2歳は2倍の嬉しさですheart04

元気で2歳を迎えられたこと・・・本当に嬉しいです。

あっという間に過ぎたようでミロなりにいろいろあった

1歳から2歳までの1年間、ちょっと振り返ってみたいと思います。

よかったらお付き合いくださいませconfident

.

☆☆☆★☆☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆

.

2009年 8月11日1歳お誕生日に

.

1歳の誕生日から10日後くらい・・・
初めてミロに攻撃的に本気で噛まれてしまいましたsweat01
傷は浅かったけどまさかの行動に大ショック・・・。
しつけをきちんとしなければミロも私たちも
不幸になることを思い知らされ
これをきっかけにトレーナーさんの個人レッスンを受けることに。

.

トレーナーさんと散歩中について歩く練習中・・・この日はできたけど翌日にはもう引っ張りっ子に(^^; 

.

全6回のトレーニング・・・上下関係を勘違いしていた
ミロを軌道修正するのは簡単ではありませんでした。
トレーニング後、劇的に変わったわけではないけど
急に噛んでくるようなことは無くなりました。

ただ、成長につれ警戒心が強くなってきて
初めてのワンコやオスワンコとすれ違うとき
ガウガウするようになったのもこの頃からです。

ワンコだけでなく仔犬の頃は誰でも大丈夫だった
近所の方たちに対する態度も変わってきました。
苦手な人は無視したり(話しかけられているのに視界に入っていないフリ!)
近寄られると唸ったりするようになってしまいました。

ガウガウは困りものだけど、ミロはかなりのビビりっ子。
怖いから先に吠えちゃうんだな、ということも
なんとなくわかってきました。
叱っても効果がないので最近は怖くないよ、大丈夫といい聞かせています。
そのうち落ち着いてくれることを願って・・・。

.

.

2009年9月末~マズルの黒ずみの治療

検査してもらうと原因はカビでした!
もともとアレルギー体質なこともあり感染してしまったようです。
2ヶ月間塗り薬を
続けてすっかり綺麗になりました♪

.

.

2010年1月、何気なく受けた健康診断のレントゲンで気管虚脱が見つかってしまいました

お年寄りのワンコにとても多い病気、まだ1歳では
先天性ではということでした。
何でミロなのと初めはショックでした。
でも今ではこれがミロの運命で
私は一緒に困難を乗り越えるために
ミロと家族になったんだと思います。

幸いまだ若いのとハーネスのおかげか咳が頻繁に出たりという
目立った症状はなく
毎日あまりある元気で病の陰は微塵もありません。
そのときがきたら・・・一緒に頑張ろうと思います。

.

.

2010年3月。去勢手術を終えて。            二重カラーでも大好きなおこたつでおねんね♪

停留睾丸で手術の時期を半年以上迷っていましたが
手術を決意したら睾丸が下りていたというまさかの
奇跡のおまけつきでした(^^
こうしてタマちゃんと無事バイバイしたわけですが
1枚目の去年の抱っこ写真に懐かしのタマちゃんがうつっていて
よい記念になりました(爆)

.

.

2010年 4月福島レジーナの森へ旅行。    ドッグウォークで弾けて楽しそうでした

.

この旅行の一週間前に初めて血便が出てびっくり。
それから不定期に2回繰り返したあと
病院のアドバイスで毎日食べているフードを
変更してやっと治りました。

.

.

そして・・・2010年8月。 元気で2歳を迎えることができましたpresent

あ、水泳選手じゃないですよ~(^^
この間行った那須のアウトレットで買ったお洋服、
昨日、着せることに成功、フードも被せちゃいました!!
ちょっとどんよりしてますけどね(笑)

去年だったら手が傷だらけになってたと思いますが
オヤツで釣って無傷で着せることができました~♪

.

今日は平日・・・手作りおやつと手作り食でお祝いしようかなと思っていますrestaurant

誕生日記事で力が入りすぎました・・・ヘトヘト(笑)
手作り・・・計画倒れになりませんように(^^;

長くなってごめんなさい、いつもありがとうございますclover

.

.

管理人:もっちー 埼玉県在住 2008年8月11日生まれの白柴♂、ミロとの暮らしを綴ります。