Author Archive
カワイイお洋服つくって頂きました♪
一週間ぶりの更新になってしまいました~(^^;
PCの前に座ると眠気に襲われ・・・数秒でうたた寝の日々でした
さてさて本題に。
ミロはお洋服が苦手・・・見せるだけでスタコラ逃げちゃいます(^^;
着せるときは噛まれそうになりながら大格闘! 汗だくで着せていました
でも最近はオヤツでだましだましやれば大丈夫です♪
3歳現在・・・今までに買った服は2着のみ(^^;
よそのお宅やカフェに行く時は抜け毛防止に役立つし
本犬は嫌でも親心としてはカワイイお洋服着せたい! ということで
そろそろお洋服新調しようかな~思っていました。
.
そんななかブログお友達でミロと同じ白柴のあずきちゃんが
着ているママさん手作りお洋服が気になっておりました。
(ブログは柴っ子あずき日和)
あずきちゃんママのあずかぁたんさんの手作りお洋服はかわいいだけじゃなく
着心地も良さそう♪ 生地の選び方もセンスの良さが感じられます。
特に和柄のお洋服がとても素敵
和柄大好きだしこんな素敵なのは市販品にはないので
オーダーさせてもらいました。
たくさんの方がオーダーされているお忙しいなかミロのを作って頂いて
本当にありがとうございました♪
先日、届いてとっても嬉しかったのでご紹介させていただきます♪
.
左がオーダーのお洋服♪ 琉球風の和柄が素敵でしょ~♪
いくつかの生地見本を送っていただいた中から選ばせていただきました。
右のカワイイ水色のお洋服もあずかぁたんさんの手作り♪ ご好意で頂いてしまいました♪
モデルさんに着てもらいましょう!!
うひゃ~かーわいい♪ お洋服が(笑)
うーんでも親バカだけどすごく似合うと思う~この生地で大正解でした!!
寸法に合わせて作って頂いたのでぴったりです♪ ありがとうございます
久しぶりのお洋服で顔がちょっと微妙・・・泣きそう?(笑)
観念したのかおとなしくなったところをパチリ!
大きめで丈夫でお出かけに心強いです!!
お散歩鞄にはもったいないかな~普段使おうかしら(笑)
.
さらにさらに! ミロにおもちゃとお魚のおやつ、私たちにもあずきちゃん家の
地元のお隣の市名産の車麩、そして先日の長野の旅行のおみやげまで
頂いてしまいました~本当にありがとうです♪
お麩は大好きです~車麩のパッケージの後ろに酢のものに・・・と
ありましたがお麩の酢の物? 未体験~作ってみよう♪
.
頂いたおもちゃに夢中のミロちゃん、顔が怖いです(^^;
ピーピーなるおもちゃなんですけど鳴らせるのが大~好きなミロ、
噛む力も強いので15分くらいでピーピーの笛を噛み壊して
鳴らなくなってしまいました(涙)
せっかく頂いたのにごめんなさい~でも投げっこ引っ張りっこで遊べます♪
あずかぁたんさん、素敵なお洋服、鞄だけでもすごく嬉しいのに
他にもお楽しみを頂き本当にありがとうございました
.
ちなみにお洋服着せる途中・・ちょっと暴れましたが
足のおっぴろげた感じが面白かったので載せちゃいます(笑)
駄々っ子ぶりがよくわかる(^^;
さつまいも大好き♪
前記事の石鹸食い事件から一週間後・・・
すっかり元気になったミロに大好物のさつまいもを
使ったお菓子を作ってあげることにしました。
参考にしたレシピはこちら・・・☆
アイリスペットどっとコムの犬の手作り食からです。
さつまいもジャーキーのつもりなんですが・・・
出来上がったのはこちら
芋虫画像じゃないですよ(爆)
生地が手にくっついてジャーキーっぽく細長くできなかった(笑)
そんな芋虫でも(^^; ミロはさつまいものあまーい匂いに釘つけ!
逆光で表情が見えにくいですが嬉しそうです
連写で撮ったらこんなにヨダレがたらーんとしている顔が(笑)
ワンコは見た目よりも味ということで(笑) 美味しかったようです
さつまいもだったらレンジでチンでも喜んで食べるけどね。
チンしてるとソワソワして台所を覗きに来ます(^^
.
おまけの話で昨日・・・
夜はかなり寒くなってきたので今年初のこたつを出しました。
おこたつラブラブミロは幸せそうです♪
またしても・・・。
昨日の夜から急に寒さがキビシクなってきました
うっかりうたた寝したら風邪ひきそうに(^^; 油断大敵ですね
今日は楽しくない、お恥ずかしい話題・・・でもミロの成長記録なので
記しておきます。
実は先週の金曜日にまたしても拾い食いをやりそうになったのです
.
先週の金曜日、仕事が休みだったので私の実家にミロを
連れて遊びに行ったのですが
目を離したすきに風呂場に侵入、気が付いたら石鹸をくわえていました
また拾い食い?? あわてた私はミロを逆さに抱きかかえて
出させようとしましたがムキになったミロは石鹸を噛みしめて離しません。
飲みこんだら大変!!
でも石鹸が歯に食い込んで飲むまでには至らず、ほとんど原形のまま
取りだすことができました。
※本文と写真は関係ありません 大あくびのミロ。
石鹸を出したあとは味が不味かったのか、少し食べてしまったのか
ゲッゲッと吐きたくても吐けない様子が1時間ほど続いていました。
でも吐き気が止まると元気になり、散歩にも行きたがりました。
大丈夫そうだなと思ったものの何しろ石鹸! 少量でも危険かもしれないと
心配になった私、実家を早々に出てかかりつけの動物病院へ行きました
埼玉県南部の実家から地元のかかりつけの動物病院へ着いたのは
石鹸をくわえてから2時間半後。
先生に診ていただくとミロちゃんまたやっちゃったのかと言われ・・・(大汗)
予想はしてたけど2時間経過したら吐き出させるには遅いそうで。
ただ普通の石鹸なら毒性は低いから少しなら便が緩くなるくらいで
それほど心配いらない、帰ったら胃を保護するために
犬用のミルク(ヤギミルクでも可)を飲ませるようにとのことでした。
念のため胃薬を処方されました。
.
食べ物じゃないものをくわえてきたのは
気を引くためにやったのではないかと先生は仰ってました。
確かに・・・そのときミロを少し放置して母にデジカメの操作の説明をしていました。
ミロ・・・注目されたかったのかな。
石鹸事件の金曜日、次の土曜日も吐き気は時々あるものの
元気は変わりませんでした。
ところが日曜からどことなく元気がなくなり、吐き気も頻繁に。
普段、留守番と寝るとき以外はいつもリビングに居るのですが
ふさぎこんだ様子で他の部屋でひとりポツンとふせてばかり。
散歩から帰るといつもボール投げっこや引っ張りっこをしたがるのですが
それもなし。 だるそうに寝てばかりでした。
食欲は普通にあり便も普通なのですが元気だけがない。
それが昨日の火曜日の午前中まで続きました。
でも午後くらいからめきめき元気が出てきてほぼいつも通りのミロに戻りました♪
昨日の写真。 元気のバロメーター、引っ張りっこも復活♪
ヒヤヒヤしました・・・石鹸はほとんど食べていないので
石鹸の毒というよりもたぶん吐き気を頻繁に催していたので
体力が消耗して元気がなくなったのかなと思います。
それに気管支の弱いミロ、吐き気がするたびにのども
ダメージを受けていたのでは・・・。
とにかく元気になってよかった。
物が言えないワンコが元気がなくなると必要以上に
心配してしまいます・・・
拾い食い癖がなかなか抜けない困ったミロですが
拾い食いしたときに私があわてると余計ムキになってしまうので
まず私が落ち着かないと・・・そしてその前に拾い食い対象物を
ミロに発見させないようにしなくては~!!
散歩中にぐいぐい引っ張られると先に見つけてしまうので
引っ張らないようにする練習はすこしづつやっています。
なかなか成果は上がりませんが・・・続けるのみです