2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
固定ページ
メールはこちらからどうぞ♪
365カレンダー 日本犬♪

Author Archive

ミロと伊豆旅行♪ その2

最近、ブログの投稿をしようとすると
パソコンの調子が悪くなってなかなか更新が進みません(^^;
絵文字も出なくなっちゃったし(涙)
サクサク書けないと気持ち悪いですねえ(><)

ちょっと間が空いてしまいましたが
2月19、20日で行った伊豆旅行の続きです♪

 

沼津でお散歩&お昼ご飯を食べたあと、
お宿のある河津へ。
宿へ行く前にちょっと河津七滝へ寄り道しました。

釜滝、エビ滝、蛇滝、カニ滝、出合滝、大滝と
七つの滝があるのですが
台風の影響で見学禁止のところもちらほら、
全部は見られませんでした。

 

滝のマイナスイオンで癒されようとやってきましたが・・・

滝つぼまでの下り坂でミロが異様に興奮しちゃって。
あっという間に駆け下りていってしまった! 小さすぎて見えませんね。

ついていくのがせいいっぱい!
息があがっちゃって癒されるどころじゃない(^^;

こちらは出合滝。 なんだか神秘的♪

 

ベンチを見ると休憩しようよ~と誘うミロ(笑)

 

売店でご当地サイダー、ニューサマーサイダーを買いました♪
さわやかな甘さでした。

 

まったりした後はお宿へ。
今回は一昨年に来た時も一度泊った「ファンファーレクラブ」さん。

チェックインのときにダイニングでコーヒーとお菓子を頂きました♪

一度来たことがあるのを覚えているのかな?
すっかりリラックスしていたミロでした。

リラックスはいいけど・・・先に入っていたせいか縄張り意識?
後から入ってきたほかの宿泊客のワンコちゃんに
ガウってしまいました(涙)

 

お楽しみのお夕食♪

ミロ用のごはんです。
チキン、お野菜がトマトベースの
スープで煮込んであります。

けっこうな量があったのに、数分で食べてしまいました(^^

 

こちらは私たちが頂いたディナー。

  

伊豆牛の鉄板焼きやサザエのエスカルゴ風、金目鯛のカルパッチョなど
地のものを使った創作フレンチ♪

どれもとっても美味しかったです。

  

 

  

 

次の日は河津桜(咲いてない^^;)を見に行きました。
長くなるのでまた次回にいたします。

 

 

ミロと伊豆旅行♪ その1

 

前記事で触れたミロのストレスから出ていると思われる足や尻尾の

カミカミですが・・・かなり少なくなっています

抗不安サプリ「ジルケーン」を与え始めて1週間。

一ヶ月くらいしないと効果はわからないと病院で言われていたので、

マッサージや遊んであげる時間を増やしたのもよかったと思います。

これからも続けて、できるだけ淋しがりちゃんをかまってやります

ご心配いただきましてありがとうございました。

 

 

さてさて、今回は先週の日、月で行った伊豆旅行を様子を・・・

 

いいお天気に恵まれました!

東名道走行中、写真では小さくなっちゃったけど富士山も綺麗に見えました♪

厚木から小田原厚木道路、箱根新道、伊豆スカイラインというルートを

予定してましたが・・・

箱根新道に入ったら雲がたちこめてきて雪が降ってきちゃったsnow

もしかしたら・・・と思っていたけど、やはり伊豆スカイラインはチェーン規制が

かかっていました。

チェーンを積んでなかったマヌケなわが家はあきらめて下道で伊豆を目指しました。

途中、ちょうどいい時間だったので沼津漁港に寄りお昼を食べることに。

 

沼津はいいお天気でした。 やはりうちの方と比べるとずっと暖かい♪

ミロちゃん、海に興味津々ですeye

どうしても 洋服が下半分ペロンとめくれちゃう・・・旅行中、ずっと下半身裸んぼ(笑)

 

駿河湾は穏やかですねえ~海風が気持ち良かった。

 

日曜だけあって漁港はお客さんでいっぱいでした! 海鮮丼が食べたいなあと思ってたけどどこも並んでた。

回転ずしならそんなに待たないかなと思い、ミロを車に置いて入りましたがそこも20分くらい待ちました (^^;

写真撮るの忘れたけどネタが厚くて新鮮で美味しかった~japanesetea

でもひとつ残念なことに、女性の店員の方がキョーレツな匂いの香水をつけていた

鼻が曲がるかと思いました。 お寿司がだいなし! 飲食店であの匂いはいけませんよっ

 

ちょっと続きを書こうと思ったらパソコンが・・・というかブログの投稿フォームが変になってこれ以上書けない(涙)
今日はここまでにしておきます。 中途半端でごめんなさい!

ストレス??

 

またまたお久しぶりの更新になってしまいましたcoldsweats01

風邪をひいたかとおもったら花粉症がはじまったらしく・・・

くしゃみ、咳のしすぎで少々疲れております(^^;

それでも食欲だけはバッチリ(笑)

 

さてさて、19日日曜と20日月曜、お休みをとりミロを連れて

伊豆へ行ってきましたcar  一番の目的は河津桜だったのですが・・・cherryblossom

今年は開花が遅く、ちらほらとしか咲いてなくて残念!

でも伊豆はこちらよりずっと温かく、綺麗な海も拝めらたし

ミロもずっと楽しそうだったのでいい旅でしたnotes

今日はその前のお話、旅日記はまた次の更新にいたします。

 

先週の火曜日、外耳炎の再診のため動物病院へ行ってきました。

診てもらうと右耳はほぼ完治、左はもう少しなので

薬をもう一週間続けることになりました。

そして耳の他に最近気になることが・・・留守番中はわかりませんが、

私が家にいるときに足や尻尾の毛をガジガジ齧ったり舐めたりが多いsweat01

私が手を差し出すと手をずっとペロペロ。

よく足や耳を気にしている子ですが・・・それにしても頻繁なので

皮膚炎かアレルギーで炎症を起こしていないか診てもらいました。

 

すると炎症は見られずストレスではないかと。

私が尻尾の毛を噛みちぎって食べることもあると言うと

それはもうストレスで、かなり重症になると精神安定剤を飲ませたり

尻尾は断尾しなくてはならなくなる子もいるんですってshock

そんなオソロシイこと絶対させたくない!!

いつも元気でやんちゃなミロが精神的にダメージを受けていたなんて・・・

私のパートの時間が長くなり、長時間の留守番になったのは去年の8月から。

毎日じゃないんですけどね。 今頃留守番のストレスがこんな形で出たのかなあ。

 

 

早目に手を打ちましょうと先生はサプリを勧めてくれました。

薬は副作用がかなり心配ですが、サプリメントなので健康食品と同じようなものだし

主成分は牛乳なので牛乳でお腹を壊したりする子以外なら

大丈夫なはずということで・・・まずは始めてみることにしました。

薬と違いすぐに効き目はなく、最低でも1~3ヶ月は続ける必要があります。

 

こちらがそのサプリ、ジルケーンといいます。

牛乳からアルファS1トリプトシン カゼインという成分を取りだしたもの。

母乳を飲んだ赤ちゃんが安心してすやすや眠ることに着目して作られた製品とか。

カプセルなのでワンコは飲みにくい、与えるときはカプセルの中身だけ

出してごはんにかけてあげます。

さすが牛乳だけあって匂いもいいのか今のところ喜んで食べてます。

お値段は2600円、一日2回与えてひと瓶が2週間しか持たないので

しばらくはミロのためにお財布の紐をしめます(^^;

 

サプリの他に、今までよりマッサージする時間を多くしました。

気持ち良さそうだね~catface

 

先週の火曜からサプリを与え始めて一週間・・・

水、木、金、土は変化はなく、相変わらず私が仕事から帰ってくると

足や尻尾を噛んでいました。

ところがずっと一緒にいた日、月の伊豆旅行中は、ほとんど噛む仕草は

見られませんでした。

やはりひとりで留守番だと不安が高まって

私への見せしめ??で噛んでいるのかなあcoldsweats02

 

昨日と今日は仕事が休みでほぼ一緒にいるためか

あまり噛む動作は見られず、たまに噛もうとしても声をかけたり

遊びに誘ったりするとやめます。

サプリの効果はまだちょっと早いので

やっぱりかまってあげることが一番の薬になるようですshine

意外にさびしがり? のミロちゃん、これからも注意して家にいるときは

よく声をかけたりマッサージしたりして

ストレスをあまりためないようにしてあげたいと思います。

私のお気に入りの布製コースターを齧ってるところ・・・いたずらばっかりしてるのも
かまってほしかったのかもねchick

 

 

 

 

管理人:もっちー 埼玉県在住 2008年8月11日生まれの白柴♂、ミロとの暮らしを綴ります。