2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
固定ページ
メールはこちらからどうぞ♪
365カレンダー 日本犬♪

Author Archive

動画のご紹介と3柴で福島の旅♪ その1

 

ご無沙汰でございます・・・
すっかりブログを放置してしまいました(汗)
ミロはとっても元気にしてます(^^

 

☆ ☆ ☆

 

土日で福島へ行ってきましたので
今日から少しづつ旅行記事を更新していこうと思います。

その前に見て頂きたい動画をご紹介します。

福島といえば、忘れてはならない去年の3月11日の地震と原発事故。
多くの尊い命が失われ、あってはならない原発事故で
多くの方が避難生活を余議なくされました。

日常を突然もぎとられたのは人だけでなくペットも同じ。
飼い主さんとはぐれてしまったたくさんのペットがいます。
飼い犬や飼い猫は放置されては生きてはいけません。

そんなワンコや猫たちをレスキューしてくれた
団体がいくつかありますが、そのなかのひとつ、
神奈川県寒川町にあるUKC JAPAN

こちらは私が毎日楽しみにしているブログ「湘南凸凹柴日記」
Michyさんがボランティアに行かれています。

昨日の「湘南凸凹柴日記」で(記事はこちら  )
保護されたワンコたちの日常、ボランティアの様子などを
Michyさんが動画にまとめられました。 ↓

 

.

保護されたワンコたちのためにできることがあります。
動画を見て、何かを感じていただけたら健気に頑張っている
ワンコたちのために支援をお願いいたします。

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

ではここから旅のお話です!

5月19、20日の土日、久しぶりの一泊旅行へ行きました。

行き先は福島、北塩原村の桧原湖。
初カヌー、そしてブログお友達・白柴あずきちゃん家
黒柴伊織ちゃん家と初めてのお泊りオフ会という
お楽しみがあります♪

この日が来るのをとっても楽しみにしてきました!

 

当日は朝6時半に家を出発、 渋滞を心配して
早めに出ましたが常磐道、磐越道ともスイスイでした♪

途中2度ほどSAで休憩して
10時半くらいに猪苗代磐梯高原インターに到着。

そこから待ち合わせ場所まで30分くらい、集合まで
時間があったので途中にある五色沼にちょっと寄ってみました。

エメラルドブルーの湖面がとっても綺麗!
お天気もよくて気持ちいい~ ミロは抱っこで憂鬱そうです(^^;

 

五色沼ですこし休憩したあと、集合場所へ。

新潟から来てくれたあずきちゃんと伊織ちゃんの
仲良し家族が待っていてくれました♪

ミロちゃん、ガウガウしないであずき姉さんと伊織姉さんに
ご挨拶できるかな~とドキドキしながら近づくと・・・

さすが柴っ子同士! ガウガウ祭り、開催されました(^^;

せっかくの初対面シーンなのに私ったら緊張していたせいか
ろくにお写真も撮れませんでした(^^;

 

ご挨拶もそこそこに、いよいよ初カヌー体験です!

あずきちゃんママさんに予約してもらったバックスさん
午後半日コースを体験します。

 

初ライフジャケットのミロちゃん。 ムッとしてますねえ。

お洋服着せるのがとっても苦労するミロ、ちゃんと着せられるか心配でしたが
案外大丈夫でした♪

浮いちゃってるミロ、わけがわからないようです(^^

 

軽くレクチャーを受けてからいよいよ湖上へ!

 

ミロはしばらくキュンキュン鳴きっぱなし!降ろせ~って言ってました(^^;
水嫌いだもんね、しょうがない!

 

湖に出たばかりの時は風が吹いていて、
カヌーがけっこう揺れてて私も怖かったです!
しかもカヌー漕ぎ初体験の私とダンナ、なかなか進まないし
余裕ないし。 ミロも不安だよねえ。

 

しばらく進むと風がない静かな場所でちょっと休憩、
インストラクターの方に撮ってもらいました。

ミロは最初、私とダンナの間に腰を抜かしたように座っていたけど(^^;
この頃には余裕が出てきたらしく 私の前に来たがりました♪

 

こちらは黒柴の伊織ちゃん家、二度目だけあってうちと違って余裕がありました(^^

 

 

きれいな景色がたくさんあったのに漕ぐのにせいいっぱいで
あまり撮れなかったのが残念!

初カヌー、思っていたよりも難しくなく、楽しかった!!
漕ぐときに腕や上半身をかなり使うのでいい運動になりました。

かなり疲れたけどインストラクターの方の言った通り、
終わったあと、万年肩コリがよくなりましたよ~♪

またやりたいなあ~今度はもっとうまく漕げるかも!

 

さてさて、カヌーが終わって3柴ちゃんで湖のまわりを少しお散歩です。

カヌーの上では水を怖がっていたのに
終わったらなぜか湖に近づきたがるミロ。

このあと湖の水を飲んでおりました(^^; 水嫌い・・・カヌーで克服できたのか??

 

ミロが二頭? ではありません 左はあずきちゃん!

あずかぁたんさんに作って頂いたお揃いのお洋服でシンクロ♪

 

伊織ちゃんとあずきちゃん、おやつを頂こうと真剣♪

 

3柴の距離はというと、最初はこんな感じ。

旅の終わりにはもっと接近できるのか? 乞うご期待です♪

長くなりましたので続きはまた後日~。

 

 

GW後半・混雑覚悟で!

 

GW、あっという間に終わっちゃいましたね(^^;

4日に木更津へ行ってきたのでその様子を・・・。
いや~混んでました!!
オープンしたばかりの三井アウトレットパーク木更津

 

開店は10時。家から木更津までは混まなければ
2時間弱ですが
渋滞を予測して7時頃には家を出ました。

 

途中の市原SAでちょっと休憩。
市原はドッグランがあるのでワンコ連れにはいいですね♪

ミロのおニューの洋服、ブログお友達のあずかぁたんさん手作りです。
水色で爽やか~かわいい♪

ランで駆けずり回ってるミロ、全然お洋服がめくれません!

普通のお洋服だと歩いてるだけでも
ペロンとめくれてしまいますが・・・素晴らしい!

 

あずかぁたんさん、かわいくて優れ物のお洋服を本当にありがとうございます♪

 

 

さてさて、市原SAを出て高速を10分くらい走って
袖ヶ浦ICで降りました。

本当は次の木更津金田ICで降りたほうが
アウトレットに近かったし面倒なこともなかったのに・・・(><)

でも千葉方面から来ると袖ヶ浦で降りるように案内がいくつも
出てるので・・・知らないと降りてしまいます。

ここからはちょっと愚痴・・・すみません!

 

袖ヶ浦の出口を出てすぐの交差点で
「臨時駐車場右折」と案内が出てきたので
そこを曲がって、案内に従い2~3キロ走っていくと、
大きな臨時駐車場がありました。

アウトレットからずいぶん離れているようです。
ある企業の駐車場をたぶん土日祝だけ
アウトレットの臨時駐車場にしている様子でした。

係の人の誘導で車を停めてから、
駐車場の隅に路線バスが停まっていて
長蛇の列ができているのに気が付きました。

どうやらアウトレットまでの往復シャトルバスらしい・・・

ミロがいるのにそんなの乗れるかと思い
係の人に歩いていけないのですか? と聞いてみると
歩いていくのは遠すぎる、バスをご利用くださいですって。

 

犬連れなんですが犬は乗せられるんですか? と聞くと
ゲージかサークルへ入れれば大丈夫とのこと。

たまたまカートは車のトランクに積んでありましたが
混雑したバスにペットカートを乗せると顰蹙を買いそうだし
ビビりのミロ、騒ぐかもしれませんので
混んでるかもしれないけどアウトレットの敷地内の
駐車場へ向かうことにしました。

アウトレットに近づくと駐車場待ちの車で渋滞はしてましたが
20分ほどノロノロ運転した後、入れました。
P1~P13まであり、9000台も停められるみたいです。
そして紛らわしいのですが、正規の駐車場のすぐ近くにも
臨時駐車場がありました・・・臨時駐車場ありすぎじゃない??

アウトレットのHPには遠く離れた臨時駐車場のことには
触れていません。
そこに知らずに行ったペット連れでゲージを持っていない方は
バスに乗れないですね・・・
せめてHPか看板に案内があったらと思いました。

愚痴終わり~失礼しました!!

 

 

 

GWになんか行ったら人を見にいくようなものだとは
わかってはいたのですが・・・

全くその通りでしたよ~(汗)

中に入っていくと本当に人だらけ~写真はありませんが
トイレもレストランも、お店もコーチとポロラルフローレンは
長蛇の列!
トイレは市原で済ませておいてよかった(^^;

レストランはテラス席ならペットokのところは2か所ありましたが
どこも60分待ちの看板が(^^; 短気な私、そんなに待てませ~ん!
フードコートで何か買いたくてもそこも長蛇の列!

しょうがないのでお昼はセブンイレブンで何か買おうと思ったら
セブンイレブンなのに入り口に長蛇の列で
入場制限してました(^^;

でもなんとか買ってアウトレットの駐車場の隅に避難してお昼~。

ミロちゃん疲れちゃった!

予想以上の混雑でしたが、掘り出し物も買えたし
そう頻繁に行けないので
行けるときに行ってよかったと思います。

しかしトイレも飲食店も、土日祝日の来客人数に対して少ないです。
トイレは事前に済ませ、お昼もアウトレットに行く前か行ったあとに
したほうがストレスは少ないですよ~。

 

帰りの市原SAで・・・お疲れで遠い目のミロとチーバくん。

 

GW前半・一面のブルー♪

 

GW真っ只中、いかがお過ごしでしょうか♪

前半は仕事の日もちらほらあり、普通の休日のようでしたが
今日から連休突入でやっとGW気分♪

GWのお出かけは毎年、渋滞と混雑との闘い!
でもどこへも行かずに家に居るのもつまらないので
29日の日曜に出かけてきました。

 

家を朝8時頃出て常磐道をひたすら東へ、那珂ICで降りて
20分ほど走ると目的地。
心配してた渋滞もほとんどなく、途中休憩しても2時間弱で着きました。

 

ミロは一昨年、一度来たことがあるところ。
着くなり大興奮です(^^

 

興奮ちゃんは園内を走るバスにワンワン吠えてしまいました(><)

 

水仙が綺麗でした。

 

水仙の前でミロのおすまし写真を撮ろうと思ったけど、
早く歩きたいらしく3秒も座ってられませんでした~
モデルさん失格です(笑)

 

 

ここは国営ひたち海浜公園
この時期に見頃のネモフィラの丘を見に来ました。

 

 

 

すごい人出ですが青い空に青い花の海、本当に見事でした。

 

来てよかった♪

 

 

お昼はネモフィラの丘の近くでビニールシートを敷いて食べました。

ホットドッグを狙っているミロ、パン部分をすこしお裾わけ。

 

広ーい園内、歩きがいがあります。
出口付近にはもうひとつのお楽しみ、チューリップ畑が♪

 

ずっと興奮しながら歩いていたミロ、かなり疲れちゃったらしく、うかない表情(^^;

どよんとしてますね~最初のほうの弾けっぷりはどうした(笑)

 

疲れて機嫌が悪いらしく、抱っこするのも一苦労でした(^^;

 

 

 

いいお天気と綺麗なお花たちで気分もよく、
混雑もそれほど気にならないお出かけでした♪

 

GW後半は・・・またしても混雑覚悟で木更津方面へ行く予定!
お天気いいといいなあ。

 

 

 

 

管理人:もっちー 埼玉県在住 2008年8月11日生まれの白柴♂、ミロとの暮らしを綴ります。