Author Archive
あじさいまつり♪
御無沙汰しております・・・ 約一ヶ月(^^;
仕事疲れで暇さえあれば寝てばかりな日々でした
ブログネタがないわけではないのに手がつけられず・・・
やや復活したので更新します
ミロはとっても元気ですよ~♪
前回の拾い食い記事でご心配をおかけしました
あれから拾い食いは今のところしていないです。
しつけ教室の一日体験、行ってみたのですが
拾い食いを直したいという私の目的とは少し違うかな。
犬同士で遊んだり、トレーニングも少しやるけど、ちょっとミロにはゆるい感じ。
他を検討中です
さてさて、小ネタは飛ばして(^^;
この前の日曜に行ったお出かけネタです
家から車で1時間半、埼玉の幸手市にある
桜で有名な幸手権現堂で
あじさいまつりが開催されていたので
ミロ連れで行ってきました
この日は梅雨の晴れ間でいいお天気、すこし蒸し暑かったので
自然と口が開いちゃいますね。オヤツなしでも笑顔が撮れてお得(笑)
ヤギミルク持参でちょいちょい水分補給してあげました。
あじさい、綺麗でした~♪
なんでも100種、15000株もあるとか!
爽やかなブルー、癒されます~♪
こちらの公園は犬OKなのでいろんなワンコちゃんとすれ違い、
時々御挨拶したりして楽しくお散歩しました。
偶然の嬉しい出会い、白柴ちゃんとお会いしましたよ~
ミロと同じ4歳、あいちゃん♪ 飼い主さん曰く犬より人が大好きだそうで♪
ダンナにすり寄ってきたあいちゃん、なるほど、フレンドリーわんこだ♪
アンフレンドリーミロはこの隙に、とばかりあいちゃんの匂いを嗅いでます(笑)
あいちゃん、匂い嗅がせてくれてありがとう~♪ それにしても匂いを嗅ぐ顔が
真剣すぎて怖いわ~ミロちゃん(^^;
オヤツなしでも暑さのせいか、さらっとツーショットが撮れました
かわいい白柴ツーショット♪ 連れて帰りたいくらい(笑)
お出かけ先で偶然白柴ちゃんに会うことはあまりないので
テンション上がりました~♪
暑かったけど涼しげなあじさいをたくさん見られて楽しいお出かけでした♪
わが家のお出かけ恒例、私に抱っこされて沈んだ顔のミロ
またしてもやっちゃったミロ。
またしてもブログサボり癖が
2週間も空いてしまったのでその間のミロの様子を・・・。
拾い食い常習犯のミロ、またしてもやりました(><)
大事に至らなかったのでよかったのですが・・・
何ヶ月前か、千葉で毒入りのソーセージを拾い食いしてか
野良猫が亡くなったりお散歩中の犬が立てなくなって病院へ、という
ニュースがあり、自分の犬も一歩間違えればそうなっていたかと思うとゾッとします。
記録と反省の意味で更新します
写真を撮る余裕はなかったので文字ばかりでスミマセン
12日の日曜日のこと。
よーく晴れて気持ちのいい日曜の朝
朝のお散歩でかなりテンション高く、ルンルン歩きのミロ。
急に方向を変えて斜めのほうへ走って行った。
あっと思う間もなく、何かをくわえている!
5~7センチほどの鳥の手羽元の食べカスでした。
ダンナが怒って取りだそうとしたら、ムキになってすぐ飲みこんでしまいました
鳥の骨→噛み砕くと尖って内臓に刺さる→死ぬ
という図式がパッと頭に浮かんでパニックになりかけましたが
そこは拾い食いの経験豊富なミロの飼い主
消化するかもしれないけど、道に落ちていたものだから毒物の心配もあるので
吐かせてしまおうと決断、
引越してから一度お世話になった近くの動物病院へ電話してGO!
幸い先客はいなかったのですぐに診察室へ。
先生に飲みこんだときの状況と骨の長さを説明。
丸飲みしたと思ったけどもしかして噛んでるのかも・・・わからない。
鳥の骨は噛み砕いた場合、尖っているので
吐かせるのは危険な場合があるけど
小さい骨なら先にフードを食べさせておけば
骨がフードに覆われるので吐いても大丈夫でしょうとのこと。
病院が苦手なミロ、診察台でブルブル震えていました。
こんな状態でフードなんか食べるのかいなと心配しましたが
いつも食べてるヒルズのフードを出してもらうと、バクバク食べました
普段の2倍くらいの量をあっという間に完食!
食べ終わった後、先生が足に注射を打ちました。
するとほんの30秒くらいでたった今食べたフードを全部吐いてしまった。
注射だと即効なんですね・・・前に拾い食い(腐ったジャガイモ)して
他の病院で催吐処置をしたときは、お口の横にスポイトみたいなので
薬を飲ませて10分後くらいに吐きました。
それはさておき、骨がありますようにと祈りながら吐いたものを見ると
なんと小さく3つくらいに分かれて入ってました。
丸飲みしたと思ったけど1,2回は噛んでいたようです・・・。
小さな手羽元とはいえ、丸飲みしてのどや食道に引っかかっても
大変なのでそれはそれでよかった。
でも先生がよーく吐いたものを見ると、ほんの数ミリですが血がついていました。
やはり尖った骨が胃かどこかを少し傷つけたようです。
無理に吐かせてしまったのもいけなかったかも。
全部吐いたかはわからないけど、仮に骨の小さいかけらが胃のなかに
残っていてもそれは消化するでしょうということでした。
胃薬を処方してもらって無事診察は終わりました。
お会計はアニコム保険を使って皮下注射、催吐処置で¥3075でした。
今回もアニコムさんにお世話になりました
もうすぐ5歳、少しずつ落ち着いてきたと思っても
拾い食いだけは治らない・・・
これは飼い主の責任です。
家で自己流トレーニングを時々しているけどそんなのは効果なし。
1歳のときにプロのトレーナーさんについて教わったことがありましたが
やはりプロの手にゆだねたほうがいいかもと考えて・・・
明日、ペットショップ主催のスクール体験入学の予約をしています。
ミロちゃん、がんばろうね!!
ミロはなんにも知りません~
PENNY LANEつくばへ♪
ちょっと間が空いてしまった上に今更ですが
前回のGWのお出かけの続きです
国営ひたち海浜公園をあとにして、次にわが家が向かったのは
つくば牛久インターのすぐそばに出来たイオンモールつくば
こちらの外部棟に、私の大好きな那須のベーカリーレストラン♪
「PENNY LANE」のつくば店が3月にオープンしています
那須に旅行に行った時だけのお楽しみが
家から車で1時間位のところにできて嬉しい♪
イオンモールつくばの場所はつくば牛久インターのすぐそば。
これならわかりやすいかな~とたかをくくってましたが・・・
わが家は思いっきり迷いました
モールが見えるているのになかなか辿りつけず・・・。
ナビにもまだ入ってないし、インター出口から何の案内もないんだよね
なんとか辿りつき、GWだから混んでるだろうと思った駐車場も
それほどでもなくスムーズに停められました。
初めて来たのにミロはお店へまっしぐら~
入り口からお店まで公園のような素敵なアプローチ♪
これはベーカリーの正面から撮りました。
この左にレストラン、右にドッグカフェがあります♪
ドッグカフェはレストランと同じ料理がワンコ同伴で頂けます。
早速ドッグカフェへ行ったけど、予想通り満席でした。
係の人に名前を告げて、カフェ隣にあるドッグランで待つことに。
順番が来たら携帯に連絡くれるそうです♪
久しぶりのランでやる気マンマンのミロちゃん
リードをつけたまましばらく歩いてみて・・・大丈夫そうだったのでフリーにしました。
いろんな子に匂いを嗅がれたり嗅いだりしてましたが
ガウらず、ひと安心。
ひたち海浜公園でたくさん歩いて疲れさせたのがよかったかな
最初だけ群れてあとはいつも通りマイペースでひとりで走ってました。
ランに入って20分くらいでカフェから呼び出しが♪
時刻は2時すぎ・・・ひたち海浜公園を出たのがお昼頃。
お腹が空いてたので途中のコンビニでおにぎりとかいろいろ食べちゃった(^^;
お昼にしようかお茶にしようか迷うところ・・・
でも美味しそうなメニューばかりだったのでしっかりランチしました
プール ド クラムチャウダー♪
スープが染み込んだパン部分がこれまた美味しい♪
パスタサラダ♪ 結構な量があります。 でも野菜がたくさん食べられて嬉しい。
プラス600円でドルチェセット(ドリンク付き)が付けられます♪
どれも甘すぎず丁寧に作られたスイーツ、美味しかった~♪
どれも本当に美味しかった~♪
お料理頼むと自家製パンがついてきて、それも食べ放題なのも嬉しいです。
今度はもっとお腹を空かせて来よう・・・。
食べ物のことばかり書いてますが
お店の雰囲気もとても素敵♪
インテリアは英国風なのかな、落ち着いたクラシックな雰囲気、
ビートルズがBGMに流れるなかでゆったりのんびりランチできました。
ミロは食事中、おとなしくテーブルの下にいました。
自分のごちそうがいつ来るのかと期待しながら・・・なんといじらしい(笑)
アマアマな飼い主はパンをちょこちょこあげてしまいました(^^;
カフェを出たあと。 おやつをあげたら満足そうです。
帰りにベーカリーの美味しいパンを買ってホクホクしながら家路につきました♪
これでドッグカフェにわんこメニューがあれば言うことないんだけどなあ。
でもゆったりとしたカフェで美味しいものを食べられて
飼い主は満足なのでした