2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
固定ページ
メールはこちらからどうぞ♪
365カレンダー 日本犬♪

Author Archive

ミロ6歳のお誕生日♪

 

今日、8月11日でミロは6歳になりました♪

 

エリカラ姿で誕生日を迎えました(^^;

P1430239

8月3日に抜歯手術したあと、溶ける糸で傷口を縫っているのですが

それが吸収されて、歯茎が落ち着くのが術後から2週間。

その間に足でボリボリ掻いたりして、化膿したら大変なので

もう少しおとなしくしてなければいけません。

 

エリカラ生活も9日過ぎ、あと5日!

最初の2、3日は抜歯後の違和感もあり、おとなしくしていたミロですが

今はもうエリカラストレス(^^; ご飯とトイレとお散歩のときは外してるのですが・・・。

座椅子にエリカラをガンガンぶつけたり!

扇風機や座布団を齧ろうとします・・・すぐに止めますが(><)

おもちゃで引っ張りっこもしたくて仕方ないようですが、当分おあずけです。

 

予期せぬ歯のトラブルはあったけど・・・無事に、元気で6歳を迎えられたことに感謝です♪

P1430261

エリカラをちょっと取って、オヤツをあげたら笑顔になりました♪

 

夕飯はいつもはドッグフードに野菜スープをかけたものですが

今日はお誕生日なのでちょっと特別に♪

P1430270

お肉が大好きなミロですが、歯ごたえのあるお肉はまだ歯に悪そうなので

鶏挽肉に卵白、お豆腐を少し混ぜて柔らかい鶏団子をつくり

トマトとかぼちゃを入れたスープで煮ました。

いつものドッグフード少しにスープをかけ、ふやかしてあげました。

 

待て、させている間にヨダレが(^^;

P1430271

 

夢中で吸い込むように完食しました(^^

P1430282

美味しかったみたいだね♪

 

 

ホワホワのぬいぐるみのような白い子犬を迎えてからもう6年!

月日の経つのは早いものです。

この写真はチビミロのなかでも私のお気に入り・・・生後2ヶ月半ごろ。

画像 001 コピー v

なんだか素直そうでしょう(^^

 

なんてしおらしいのは一時で、もうこの頃から、暇さえあれば

棚とか固いものをガブガブ齧ってばかり(^^;

小さい頃からこんなことばかりしてるから、歯が欠けやすいのでは(^^;

 

 

 

まだまだ無邪気でやんちゃミロだけど、来年は7歳、犬年齢のシニア期に入ります。

これまで以上に健康に、歯に(^^; 気を付けて、

毎日をミロが楽しく、穏やかに過ごせるようにしてあげたいと思います。

 

ミロが癒しと元気のエネルギーチャージしてくれるので、

私は仕事で疲れたときも、家事が嫌になったときも(^^; 頑張れます♪

P1430256

ミロちゃん6歳のお誕生日おめでとう!!

ミロのおかげで何も特別なことはなくても、平穏な毎日が幸せです。

生まれてきてくれて、うちの家族になってくれてありがとう。

いつも側にいてくれてありがとね♪

 

 

~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~☆~~~☆~~~☆~~~

よろしければポチっとお願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ

 

 

 

またしてもっ

 

御無沙汰してます、毎日これでもかというくらい暑いですね~湿気も高くてツライ!

 

ミロは元気ですっ けど・・・あらら、エリカラしてます。

P1430230

 

実は、前回の更新から2週間の間・・・やってくれました。

タイトルの「またしてもっ」・・・全文は以下の通りです。

 

「またしても、ミロの歯に亀裂が入り、昨日手術しましたっ(汗)」

 

今度は前歯です・・・右上の前歯、切歯3番というところ。

P1430215

これは手術の前々日の写真。 写真ではわかりにくいですが歯の裏側に

亀裂が入って、歯茎の上の見えない部分は赤黒く腫れています。

 

亀裂が入った原因は、特定できないのですが・・・

私が見ていないところで固いものを噛んだのか?

時々おもちゃの柔らかいボールを激しく引っ張りっこすることがあったから、

それも原因なのかな。

今回は気が付いたら割れていました(涙)

 

10日くらい前から、時々右のマズルを気にして

前足でカキカキしたり、口をクチャクチャしていることもありました。

アレルギーでかゆいのかなと思ったのですが、違ったのです。

 

28日の月曜、歯磨きのときに右上の歯茎がすこし赤くなっているのに気が付きました。

軽い歯肉炎なのかな? と思いましたが、よく見ずにそのまま・・・

でもやはり気になって翌日、ギャンギャン鳴かれながら前歯をよ~く見て見たら・・・

 

歯の裏側、歯茎から1ミリくらい下のところに大きく亀裂が入ってたんです(><)

 

しかも触ったら、グラグラ! ちょっとした拍子に歯が根本からポキっと折れそう。

口をめくってみると、歯茎は赤黒く腫れていて、なんだかとても痛そうです(涙)

これは・・・素人の私が見ても、抜歯しなくてはならないと思いました(><)

 

今年の2月に奥歯が欠けて(2回目!) 全身麻酔で手術を受けたばかりなのに・・・

ショックで頭がボーっとしましたが、とにかく早く治療しないとミロが可哀想。

 

30日の水曜、パートが休みだったので、歯の治療のときお世話になっている

上尾市のフジタ動物病院へ連れて行きました。

 

診察結果はやはり予想通り。 「抜歯」です(^^;

麻酔に耐えられるかどうかの血液検査をしてもらって、全く問題なかったので

予約を取り、歯科手術をしてきました。 それが昨日でした。

 

朝預けて夕方お迎えの日帰り手術。

終わるまではとても心配でしたが、これで歯の手術は3度め(><)

歯科治療は専門の病院だし今回もきっと大丈夫だと信じて・・・

無事終わり、ホっとしました。

 

抜歯した歯を見せてもらいましたが、亀裂の入っていた部分から

歯茎に隠れた中のほうまで、ポッキリ二つに割れていました・・・

これはかなり痛かったに違いない(><)

怖い思いをさせたけど、痛みをとってあげてよかったと思います。

 

今回の手術は前歯で、頭をこすりつけたり、足でカキカキしたりしやすいところ。

抜歯したあとの歯肉は溶ける糸で塗ってありますが、

万が一、足で掻いたりしたら大変です。

保護するために、エリカラは2週間してくださいとのことでした。

エリカラは、家にあるソフトタイプのものでは、地面に顔をこすりつけたりしやすいので

ハードタイプのを病院で買いました。

 

2週間・・・長いなあ。 そして抗生物質や消炎など4種類のお薬を処方されたので

頑張って飲ませなくては。

P1430234

足の点滴のテープを巻いたあとが気になっているようですが、舐められないので

代わりにエリカラを舐めまくっています!

普段から足ナメが趣味みたいな子なので、耐えられるのかな(^^;

 

来週には6歳になるミロちゃん。

6歳までに3度も歯の手術! 本当に歯のトラブルが多い子です(><)

犬の歯は、案外もろいということをミロから教えてもらいました(^^;

ミロは噛むことが大好きなのに、歯が弱いせいもあるのかな。

 

これからは今まで以上に気をつけて、もう2度と歯の手術を受けないよう

日頃からしっかり見ていきたいと思います。

手術前、病院の待合室で待っているとき、ブルブル震えて、病院の出口の方に

何度も行きたがっていたミロ。

嫌いな病院で、何か怖いことをさせられると怯えて帰りたがっていました。

人間ならこれから何が起こるか理解できるけどワンコにはわかるはずもなく・・・

可哀想で、本当にもうこんな思いは二度とさせたくありません。

 

でも歯の割れた痛みってかなり痛いはず・・・ミロ、よく耐えてがんばりました。

早く気が付いてあげられなくてごめんね。 もう痛みがなくなってほんとよかったね!!

P1430236

昨晩は手術疲れと痛みが消えたせいか、帰宅後ご飯を食べたら

コテンと熟睡してました(^^

 

長くなりましたが、読んでいただいてありがとうございます!

 

 

 

 

 

~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~☆~~~☆~~~☆~~~

よろしければポチっとお願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ

 

 

京急油壺マリンパークへ♪

 

梅雨明けまだかな~暑い日が続いてますね。 御無沙汰してます(^^;

 

昨日の日曜日、ミロと神奈川の三浦半島までお出かけしてきました。

私もミロも初めての場所、京急油壺マリンパークです♪

去年、TVやネットの情報でこちらの水族館はワンコも館内OKと知り、

いつか行ってみたいな~と思っていたのです。

 

日曜なのに高速はなぜかスイスイ、渋滞知らずで休憩挟んでも

家から約2時間で到着!

マリンパークの駐車場に近づくと大興奮のミロちゃん。

なんでしょうね~どこへドライブしても目的地に着くと、普段とは違う猫みたいな声で

雄たけびを上げるんですよ・・・ミロだけかな(^^;

P1430130

 

館内と園内はイルカショー、アシカショー、レストラン内以外は

犬はリード装着かカートならOKです。

 

P1430140

 

でも水槽が高くて犬には見えないので、抱っこばかりしてしまいます(^^;

P1430135

 

 

ミロ、なんか嬉しそう??

見入っていてシャッターチャンスを逃したのですが、なんとハコフグが

ミロを興味津々で見ていたのです!

P1430134 v

フグって・・・好奇心旺盛なのね(^^

 

 

P1430143

2階の回遊水槽では大きなサメが! オオメジロザメだそうです。

ミロはスルーしてました(^^;

 

 

 

 

水槽はいまいち楽しめなかったミロでしたが(^^;

外のペンギンエリアに行ったら、かぶりつきで見てましたよ(^^

P1430147

 

初めて見るペンギン、気に入ったのかな♪

P1430148

 

そして、かわうそのいる水槽の前でも、かぶりつきなミロちゃん♪

P1430153

3匹のかわうそ君たちは、なんとへそ天で昼寝中~

自分に似た姿に親近感湧いたかな??

P1430152

 

 

外のエリアも見どころはけっこうあったのですが、10時を過ぎたら気温がどんどん
上がって、ミロも暑そうなので長居はできませんでした。

P1430163

 

水族館全体は思っていたより小さめで(^^; 1時間半ほどで全部見終わってしまいました。

しかしツメの甘いわが家、ワンコ好きのイルカのいるエリアに寄るのを忘れた(^^;

なんでも犬が水槽に近づくとイルカが嬉しそうに寄ってくるんだとか。

あーあ、楽しみにしていたのに(笑)

フグが近寄ってくれたのでよしとするか(^^;

 

外はムシムシ暑かったけど館内は冷房が利いて快適♪

夏のワンコとのお出かけにはいいところかもしれません。

 

マリンパークを出たあとは、すぐ近くにある海岸へちょっと寄ってみました。

 

磯の香りをクンクン♪

P1430169 g

 

暑すぎるので記念写真を撮ってすぐ退散!

P1430174 v

 

 

ランチは三崎港の下町エリアにある「有魚亭」さんへ。

ネットで調べたところ、まぐろと時魚料理のお店なのですが、なんとワンコも店内一緒に

入れるのです♪

お店に入ると元気のいいおかみさんが迎えてくれました♪

白柴が店に来たのは初めてだそうで、ミロをたくさんかまって頂きました。

 

普段は知らない人には警戒心の強いミロ、ご飯が出るところでは別犬です。

愛想のいい犬に豹変していました(爆)

 

早くオイチイの下さい~と厨房の方を熱い視線で見つめるミロ。

P1430178

なんとワンコには、まぐろの茹でたものを頂けるサービスがあるんです♪

 

写真忘れたのですが、ミロは初めて食べるまぐろ、美味しかったのでしょうね、

いつも以上に秒殺でした(^^; そしてお代りまで頂いてしまいましたよ~。

 

人間は三色丼を頂きました!

P1430180

ブレちゃったけど鯛、漬けまぐろ、ねぎとろの丼に

2つ小鉢とお味噌汁が付いていました。 刺身が新鮮で美味しかった!!

 

お店近くに到着してからわかったのですが、ちょうど下町エリアはお祭りでした。

海南神社御祭典と書いてありました。

P1430185

P1430186

 

大きな獅子頭を先頭に、たくさんの男の人たちが大声を出しながら

町を練り歩いていました。

 

 

お祭りで交通規制があり駐車するのに一苦労、そして車を出す時もちょうど

山車が通るときで少し待ったけど、

漁業で栄えた町の文化と伝統にちょっとだけ触れられてよかったです。

 

帰りに三崎港の産直センターで名物のマグロにしらす、アジのお造りを

買って帰りました。

そして高速に乗る手前の道路際で売ってた三崎名物のスイカ♪

味見させてもらったら甘かったので買って帰りました。

家で切ってみたら皮がすごーく薄い! そして外れなく甘かった♪

P1430191

 

P1430193

スイカ大好きミロ、美味しく頂きました♪

 

海と山と美味しいもの、いろんな楽しみ方ができる三浦半島のお出かけ、

日帰りするのはもったいなかったな~。

暑くなかったら城ケ島も行きたかった!

ワンコとのお出かけのしやすい春とか秋にまた来ようと思います。

 

長くなりました~読んで頂きありがとうございます♪

 

~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~~☆~~~☆~

よろしければポチっとお願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ

管理人:もっちー 埼玉県在住 2008年8月11日生まれの白柴♂、ミロとの暮らしを綴ります。