Author Archive
ミロと那須の旅♪ その1
またまたご無沙汰してます!
放置してばかりのブログにご訪問ありがとうございます。
私は疲れ気味ですが(^^; ミログンは毎日元気いっぱいです♪
もう一週間も前の土日のお話ですが、一泊でミロと那須へ行ってきました!
那須に数ある犬連れOKのお宿のなかでも人気の高い「IMAGINE DOGS」さん♪
いつも土日は2~3カ月先まで予約でいっぱいなのですが、
たまたま31日にキャンセルなのか、一室空いているのをダンナがHPで見つけて、
この機会に行くしかないっと行ってきました。
前回「Imagin Dogs」さんに宿泊したのは2011年、もう4年前。
久しぶりに那須のお気に入りの宿に泊ることができました♪
グンちゃんは今回も家でお留守番、ペットシッターさんに
土日とも1時間づつ来てもらい、安心して行くことができました。
31日の土曜日、紅葉シーズンだから混んでるかな~と朝5時半頃に家を出発!
ところが高速は渋滞全くなしで快適でした。朝早いからかな~と思ったけど
後で理由が判明しました(^^;
北関東自動車道、壬生PAで休憩♪
広い芝生広場があってミロもお気に入りのPAです。
那須高原SAで高速を降りて20分、最初の目的地、マウントジーンズ那須に
9時台に到着!
渋滞なしでスムーズに那須に着いたのは初めてかも。
ゴンドラに乗るのですが、山の上はとっても寒かった~冬の格好が必要でした。
フリースしか持ってなくて失敗した! ミロもお洋服着ればよかったね。
ミロはこのゴンドラはもう3回目かな?
何度乗っても怖いので指定席はダンナの上(笑)
ゴンドラの中から景色を・・・
なんだか山が茶色いっ 紅葉、山の方はもう終わっていました(爆)
那須方面の高速がすいてたのはこれでした(笑)
頂上に着いてから見えた景色、那須岳も紅葉終わってましたね(^^;
本当に寒かったので写真を撮ってちょっとお散歩してから
またゴンドラで下山しました。
山の紅葉、見たかったな~遅かった!(^^;
次に向かったのは「藤城清治美術館 那須高原」。
ワンコは中には入れないのでミロはちょっと車でお留守番してもらいました。
藤城清治さんの影絵は夢がいっぱいで癒されます。
子供の頃から好きで、那須にも美術館が出来たのは
知っていたけどなかなか行けず、今回行くことができてよかった♪
門から美術館の入り口まで小さな森になっていて、藤城先生の作品の
猫ちゃんがあちらこちらに♪
あきらめていた紅葉もこちらの森で見ることができました。
美術館の中は撮影禁止なので何も撮りませんでしたが
先生の初期の作品から、最近の東日本大震災の復興の祈りの作品まで
たくさんの作品を間近で見られて、とても感激しました♪
ミロちゃんは車で1時間半もお留守番してました。
車でのお留守番は慣れているので大丈夫かな、寝ていたようだし。
お次は、もう1時過ぎでお腹もペコペコなので、
ミロが喜ぶドッグカフェへお昼に行きました。
長くなりましたので次回にいたします。
よろしければポチっと応援お願いします♪
今年も沼田へりんご狩りへ♪
またまたお久しぶりでございます!
ブログを放置しておりました。ミロもグンちゃんも元気です♪
今日、ミロは一カ月半ぶりくらいにシャンプーしました♪
手前の綿あめに激似なのは、ミロの抜け毛です!(^^
今は抜け毛シーズンまっさかり、シャンプーーしたあと
ブラッシングしたらこんなことに(^^;
シャンプーあとはぐっすりおねんね♪
グンちゃんも寝ているミロを眺めながらウトウト・・・。
これは土曜日かな、お腹丸出しでかなりリラックスしてます♪
爪が出てるけどね(^^
さてさて、もう2週間も前のことですが、3連休のお出かけネタを
記録のためにもアップします♪
3連休土曜日、特にお出かけを考えていなかったのですが、
ある心配事がなくなったので、やはり出かけたくなりました。
この時点でもう8時半・・・りんご狩りなら今ちょうどいい時期かもっと
思いつき、去年も訪れたふるさと群馬の沼田市へ行ってきました。
心配事とは・・・前日の夜、気がついたのですが、
グンちゃんの、ひも付きふわふわボールおもちゃが・・・ひもだけしかない!!
直径4センチくらいのボール部分がまるっきり消えていることに気がつきました(大汗)
かなり長い時間、グン部屋を探したけど見つからない・・・
食べてしまったのか?? と青くなりました。
見つからなかったら次の日に病院へ行こうと思っていたのですが。
翌朝、グンちゃんがどこかに隠していたのか、ボールがあっさり出てきました(^^:
食べてなくて本当によかった!
そんなドタバタがあり、家を出たのはもう9時過ぎてました。
お昼に何食べよ~群馬の美味しいものにしようと考えて、
思いついたのが桐生の「ひもかわうどん」。
5センチくらいの幅広のひもかわを、テレビでずいぶん前に紹介されていたのを見て、
ひもかわは食べたことがあるけど、そんな幅広のは食べたことないので
食べてみたいって思っていました。
ちょっと途中、渋滞していて桐生には12時近くに着きました。
桐生に来たのは本当に久しぶりで、懐かしい風景をぼんやり眺めていたので
写真があまりありません。 本当はお腹が空いて写真どころではなかったのですが(爆)
そして車の中で調べておいたお店は2店ともなぜか臨時休業でした! 土曜日なのに・・・・
3軒めでやっと開いていた♪ 上毛電鉄「天王宿」駅からほど近いところにある「丸子屋」さん。
鶏南蛮のひもかわうどんです♪
地元の人だけが行くような小さなお店でしたが・・・
麺はつるつる、でもコシがあり、出汁がしっかり効いた汁もとっても美味しかった!!
麺はかなりボリュームがあり、大満足でした。
お昼を食べた後は、ちょっとドッグカフェに寄ってから目的の沼田市へ・・・
山道を1時間くらい走り、去年も行った沼田市の滝沢りんご園さんへ着きました。
美味しそうなりんごが鈴なりです♪
もぎ取りをしてきました。
ワンちゃんもたくさん食べてね~♪ とお店の方(^^
もぎ取りしたばかりのりんご、美味しかったです♪
ミロはりんごが大好き♪ 美味しそうに食べてました。
りんご狩りのあとは、やきまんじゅうの看板を発見し、りんご食べたばかりなのに
焼きまんじゅう食べちゃいました~♪
やきまんじゅうの写真撮るの忘れた!
どうしても故郷に来ると、食べずにはいられません(^^;
そのあと、そこから車で10分くらいのところにあった、
道の駅川場田園プラザへ・・・
夕方4時くらいだったせいか、ほとんど人がいません!
お土産のお店は開いていましたので、ミロとダンナさんは外で待っていてもらい、
いろいろ買って外に出てみると・・・
ミロが二匹???
手前がミロです。ミロに本当にそっくりな白柴を連れたご家族♪
お名前聞いたのに忘れてしまった・・・5歳の男の子♪
ミロは柴の男子とはあまり相性が合わないのですが、珍しく遊ぼうと
していて驚きました。
白柴ちゃんでここまでミロに似ている子は初めてで感激しました♪
その日の朝にドタバタ決めたお出かけでしたが、
いろいろな収穫があり、楽しかったです♪
よろしければポチっと応援お願いします♪
ミログン近況♪♪
またまたお久しぶりです。
三連休の日帰りお出かけネタもあるのですが
その前にミロとグンちゃんの様子を・・・
グンちゃんは基本は二階の部屋で過ごしてますが
毎日、2~3時間ほどリビングでフリーにしています。
ミロは念のためリードをつけて・・・
ミロが興奮しているときはグンちゃんは放しません。
鉢合わせしたりすると危ない雰囲気になりますが
それ以外はグンちゃんがリビングにいても気にせずよく寝るミロです。
あきらめてる感じ(^^;
グンちゃんは私が新聞や本を読んでると必ず上に乗ろうとします。ミロと同じ(^^;
ノートPCを開けていると必ずキーボードの上に乗ってきます(^^;
変なキーを押しちゃって何度も壊れそうに(^^;
まだ子猫だからか、かまってほしくてしょうがないようです。
リビングにいるときはのびのび、そのうちずっといられるようになればいいね。
最初はスルーしていたキャットタワーでも遊べるようになりました♪
グンちゃんはわざわざミロが寝ている近くでくつろぐこともあります。
これは一週間くらい前、ミロから珍しくグンちゃんが寝てる窓辺に近付いて、寝てました(^^
グンちゃんにちょっかいは出されたくないけど、
近くで寝るのはまあ許すってことかな。
グンちゃんは相変わらず、すきあらばミロにちょっかいを出そうとします。
ミロがそれをやり過ごしてくれればいいんですけどね、本気で怒るときも
あるのでまだまだ目が離せません。
それでも最初に比べたら、グンちゃんが側にいてもだいぶ落ち着いたミロ。
ほんの少しづつ、ミロはグンちゃんが一緒に暮らすのを
認めてくれてるようなのでした。
よろしければポチっと応援お願いします♪